がんばらにゃ2025年10月号
5/20

第1回第2回2026年8月にお渡し第4回2027年8月にお渡し第3回2027年2月にお渡し宅5えほんを4冊プレゼント!コープでえほんがもらエール…ハーツ・      …コープの宅配 で取り扱っています ※取り扱い状況やパッケージは、変更になる場合もありますのでご了承ください。えほんの配布や読み聞かせを通じて次世代を担う子どもたちの健やかな成長を願い、県民せいきょうでは、無償でえほんをプレゼントする「コープでえほんがもらエール」を実施します。ご家庭でえほんの読み聞かせをすることで、“本とのふれあい”や“親子のコミュニケーション”のきっかけづくりとなることを願っています。買物に行きたいが店が遠く行けない。日々の食事を準備するのが難しい。10〜12月末までにお申し込みの場合お申し込みされたタイミングにより、プレゼントするえほん、開始月が変わります。(2026年1〜6月末までにお申し込みをされた場合、プレゼント開始月は2026年8月となります)県民せいきょうコールセンター内くらしの相談窓口お申し込み時点で、1〜2歳のお子さんと同一世帯の組合員※生協に加入されていない方は生協加入のお手続きが必要ですWEBのみハーツきっずなどでお渡し または コープの宅配配送時にお届け※内容は変更になる場合があります。詳しくはホームページよりご確認ください受付時間月〜金/8:30〜20:00 土 /9:00〜17:00まずはお気軽にお電話くださいそんなお困りごとについて、県民せいきょうのコールセンター内「くらしの相談窓口」では、組合員や地域の方々の相談ごとを受け付けています。相談内容に応じて担当者や専門機関と連携し、お困りごとを解消するお手伝いをします。お子さん1人につき、1回のみお申し込みいただけますなど…おかけ間違いがないように番号をお確かめください申込・詳細はこちら2026年2月にお渡し対 象申込方法受取方法ねむい ねむい作:西村 敏雄 出版社:小学館福井えほんくらぶのご紹介赤ちゃんからお年寄りの方まで、絵本の魅力を伝える活動として、絵本の読み聞かせを行っている市民団体。ハーツきっずでは2024年度、年間71回の読み聞かせ企画を実施。県民せいきょう 市民活動助成金 第9回・第10回助成団体。家族の介護について相談したい。草刈りや家事の支援をお願いしたい。遺品整理や葬儀に関することはどこに聞いたらいいの?お申し込み時点で、1〜2歳のお子さんにえほんはお届け月に1冊ずつ、合計4冊プレゼント!日常でこんな      はありませんかお困りごと0120-016-165えほんを4冊プレゼント!

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る