8/4の昨日に引き続き、「ピースアクションinヒロシマ・ナガサキ」のライブでの動画配信に参加しました。
「ヒロシマ オンライン碑めぐり」
ガイドさんによる平和公園などの遺構・慰霊碑の解説を聞きました。オンラインでじっくりと見聞きでき、とても分かりやすいと感じました。平和の灯・・・世界恒久平和への願いと核兵器廃絶の願いを込め燃え続けています。「核兵器が地球上から姿を消す日まで燃やし続けよう」という灯であることを知りました。
参加者の感想(抜粋)
・改めて平和に過ごせていることに感謝する日となりました。平和公園に行ったことがないので、コロナ禍が収まったら行ってみたいと思います。
・平和公園内に60箇所も碑があるという事で、ほんの一部を見たと思いますが、ひとつひとつに皆さんの願いがいっぱい詰まっていると思うとせつなくなります。日常、平和に生活している中で不平、不満を言いたい放題。もっと感謝していきたいと思います。
「ヒロシマ 被爆体験伝承講話」
被爆体験者である新井俊一郎さんの被爆体験や平和への想いを受け継ぎ、それを伝えていらっしゃる被爆体験伝承者の方の講話を聴きました。
参加者の感想(抜粋)
・平和祈念館へは5~6回ほど行きました。今回初めて体験者の話を聴く事ができ、あらためて平和な時代にいきていることに感謝しています。
・平和な世の中にいると戦争のことは何も知りません。今日、改めてこの世の中の人々全てに幸せを願いました。
・普段、戦争や平和について考える機会はあまりないので、とても良い企画だったと思います。初めて参加しましたが、とてもよかったです。
明日 8/7(金)もライブ動画の配信の視聴を行ないます。
ナガサキ 被爆証言「平和の紙芝居」
8/7(金)19:00~20:00(60分) ハーツさばえふれあいルームにて
10分前までにお越し下さい。
ぜひ、ご参加をお待ちしております!