7/20(火)さばえ店舗委員会でSDGs学習会を行いました。
最近、耳にする機会が増えたSDGs「持続可能な開発目標」「誰ひとり取り残さない社会の実現」
言葉はよく聞くけれど、SDGsって何?と聞かれたら、よくわからない…
今日は、ゲームでSDGsを体験してみました。
前半は、自分の目標達成のために一生懸命考えて動きました。
でも、後半になると考え方が変わりはじめます。自分だけでなくなく、周りを見て、考えて動き始めました。
自分の行動が、世界情勢や環境、社会と繋がっているとは!協力しないと目標を達成できないことを体感する機会となりました。
ゲーム後、福井県民生協のSDGsの取り組みも教えてもらい、身近な出来ることから取り組んでいく大切さを感じました。
さばえ店舗委員会では、お店のこと、商品のこと、いろんなことを楽しく学んで、知り知らせる活動を行っています。
興味のある方、ぜひ見学にいらしてください♪一緒に活動しましょう!