がんばらにゃ 2020年1月号
5/16

ハーツインフォ┏1月最新のチラシはホームページでチェック!県民せいきょう検索ハーツメールご登録はこちら▲fukui@coopmypage.jp 世界の人々は、大量のエネルギーや資源をつかって食品や工業製品を生産・消費し、大量に廃棄しています。こうした生産と消費の仕方を続けていたら地球が1つではとうてい足りません。つくる責任・つかう責任を意識し、資源に対して適切な消費を行うことや、知識を持つことが重要になってきます。 県民せいきょうでは、持続可能な生産と消費を目的に、「地域」「社会」「環境」「人々」に配慮してモノやサービスを選ぶ「エシカル消費(誰かの笑顔につながるお買物)」を推進しています。商品をつかう側である消費者の「自分だけでなく自分以外の誰かも幸せになれる商品を選びたい」というニーズの高まりが、商品をつくる側である生産者の「エシカルな視点を持った商品づくり」の意識を高めることにつながります。 商品をつくる側とつかう側がそれぞれの責任を意識することで、世界は変わり持続可能な社会につながります。お買物で変えられる未来。生協はエシカル消費に積極的に取り組んでいきます。〈ご予約締切〉1/22(水)まで〈お渡し日〉1/25(土)〈ご予約締切〉1/31(金)まで〈お渡し日〉2/ 3 (月)焼きかれい※つるが・三方五湖・ わかさ店は除く節分の日に恵方に向かって巻寿司を無言で丸かぶりすると福を呼ぶといわれています。節分の日に恵方に向かって巻寿司を無言で丸かぶりすると福を呼ぶといわれています。今年の恵方は西南西東北東南北南東北西西南西SDGsとは、「Sustainable Development Goals」の省略で、日本語では、「持続可能な開発目標」と表現されます。2015年の国連総会で「今、全世界が取り組むべき課題」として採択されたもので、「2030年までに貧困や飢餓、環境などの問題解決に地球全体で取り組み、「誰一人取り残さない社会」をめざすための17の目標」です。県民せいきょうは、SDGsの達成のための取り組みを推進しています。県民せいきょうの17の目標に対する取り組みは、ホームページをご覧ください県民せいきょう SDGs検索お買物で変えられる未来「つくる責任・つかう責任」天神講1月25日は天神講。福井では、天神様(学問の神様 菅原道真公)に丸焼きかれいをお供えする習慣があり、お供えしたかれいをお子さんに食べさせると学力が向上するといわれています。1/25(土)炭火焼かれい店頭販売実施!※つるが・三方五湖・わかさ店は除くエシカル消費詳しくはこちら昨年は組合員のみなさまに事前予約をお願いし、廃棄ロスを前年から4分の1まで減らすことができました。ご協力いただき、誠にありがとうございました。これからもハーツは、「食品の廃棄削減」に努めてまいります。今年もどうぞ、事前予約のご協力をお願い申し上げます。恵方巻節 分廃棄ロスについて廃棄ロスについて※写真はイメージです5がんばらにゃに関するご意見、ご感想などをお聞かせください…… ganbaranya@fukuicoop.or.jp

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る