のQA● 11/16〜12/15 コープの宅配購入代金● 1月共済掛金● 10/21〜11/20 ガソリン代金 ● 10/24〜11/19 食事宅配※口座引落日は毎月27日です (休日の場合、翌営業日)※クレジットの方は、各クレジット会社の引落日を ご確認ください(共済掛金は口座引落となります)1dayインターンシップの冬のお知らせ2024年3月新規学卒者対象よくある質問コープでMOVIE商品検査今月の口座引落日は10月は以下の検査を実施し、商品の安全を確認しました都合により生協を脱退する予定です。“出資金の返還”はいつ頃になりますか?11がんばらにゃに関するご意見、ご感想などをお聞かせください…… ganbaranya@fukuicoop.or.jp微生物検査残留農薬エントリーはマイナビ2024から会 場お申し込みお問い合わせ管理部 インターンシップ担当 武田TEL:0776-52-8452受付時間:月〜金 10:00〜17:00日 程県民せいきょうでは組合員のみなさまに安心して商品をご利用いただくために、コープの宅配の新規商品やハーツ店内加工商品を中心に微生物検査、産直農産品を中心とした残留農薬検査を実施し、取り扱い商品の安全確認を行っています。 脱退にはご本人の都合による「自由脱退」と、県外への転居や死亡などによる「法定脱退」の2種類あります。 自由脱退 「脱退申込書」の受付期限は毎年12月末です。今年(2022年)の12月末までに脱退申込書を受理した場合、来年(2023年)の4月中旬頃に出資金を返還させていただきます。 生協は「消費生活協同組合法(生協法)」という法律のもと事業を行っており、自由脱退に関しては「組合員は、90日前までに予告し、事業年度末において脱退することができる」と定めら・・れています。これに従い、毎年12月末で脱退受付を締め、翌年3月末で脱退(出資金の返還は翌年4月中旬頃)としております。 法定脱退 脱退受付後、約3ヶ月後に返還させていただきます。 生協は組合員の出資金によって成り立っています。組合員のみなさんからお預かりしている大切な出資金を計画的に運用させていただくことが組合員の財産を守ることになり、ひいては生協の経営を安定させることにもなります。出資金の運用に関してはご不便を感じることもあるかと思いますが、ご理解いただきますようお願いします。検査数宅配スタッフ総合職店舗スタッフ福祉職高齢者介護スタッフ2023年3月新規学卒者の募集も継続しております県民せいきょう 本部センター(福井市開発5丁目1603番地)マイナビ2024よりエントリーをお願いいたします体験できる職種興味がある職種をお選びいただき、ご都合の良い日程でご参加ください12/17(土) 13:30〜17:00 1 /15(日) 13:30〜17:00 2 /18(土) 13:30〜17:0012/18(日) 13:00〜17:00 1 /14(土) 13:00〜17:00 2 /19(日) 13:00〜17:00 2月まで随時実施商品のこと、配送やお店のこと、生協全般のことなど、県民せいきょうコールセンター(15ページ)まで・ハーツ店内加工の惣菜・畜産・水産商品・コープの宅配の新規取り扱い商品 など796品・【産直】みかん(愛媛県)・【産直】みかん(和歌山県)・【産直】ごぼう(青森県)検査3品お気軽にお問い合わせください。主な検査商品コープの宅配・食事宅配12月27日(火)です・・県民せいきょうの安全確認業務(商品検査)おしえて!
元のページ ../index.html#11