がんばらにゃ2023年3月号
11/16

● 2/16〜3/15 コープの宅配購入代金● 4月共済掛金● 1/21〜2/20 ガソリン代金 ● 1/23〜2/18 食事宅配※口座引落日は毎月27日です (休日の場合、翌営業日)※クレジットの方は、各クレジット会社の引落日を ご確認ください(共済掛金は口座引落となります)企業説明会開催のお知らせのQA 内容 日   時場所申込11がんばらにゃに関するご意見、ご感想などをお聞かせください…… ganbaranya@fukuicoop.or.jp参考 「商品なるほどシート No.2101-05」(日本生協連)   「食品ロスにしない備蓄のすすめ」(消費者庁)   https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/information/food_loss/efforts/pdf/   efforts_190305_0002.pdf県民せいきょうでは組合員のみなさまに安心して商品をご利用いただくために、コープの宅配の新規商品やハーツ店内加工商品を中心に微生物検査、産直農産品を中心とした残留農薬検査を実施し、取り扱い商品の安全確認を行っています。微生物検査548品残留農薬検査若手職員の生の声が聞ける説明会は本企画のみです。生協にしかない仕事を深く知ることができる最大のチャンスです!3/9(木)【午前の部】10:00〜12:00【午後の部】13:00〜16:30※【午前の部】は介護職希望者向け、 【午後の部】は総合職希望者向けです。 お申し込みの際に、いずれかをご選択ください上記日程に参加できない方は、申し込み時に他の日程を選択、または「別日程にて調整希望」をお選びください。福井県国際交流会館 2F 第1・2会議室 (福井県福井市宝永3丁目1番1号)※無料の専用駐車場有・企業概要(事業内容・福利厚生など)の紹介・若手職員による仕事紹介・質疑応答・選考スケジュール、提出書類のご案内マイナビ2024よりエントリーをお願いいたします。(採用担当)商品のこと、配送やお店のこと、生協全般のことなど、県民せいきょうコールセンター(15ページ)まで・ハーツ店内加工の惣菜・畜産・水産商品・コープの宅配の新規取り扱い商品 など・【産直】宮重大根(フィールドワークス/福井県)・【産直】あじまるみ大根(山岸農園/福井県)・【産直】大根(みよしファーム/福井県)・【産直】ブロッコリー(氣ごころや/福井県) など9品お気軽にお問い合わせください。主な検査商品TEL:0776-52-8452受付時間:月〜金 10:00〜17:00今月の口座引落日は3月27日(月)です1月は以下の検査を実施し、商品の安全を確認しました 『ローリングストック法』とは、普段食べている食品を少し多めに買い置きし、食べたらその分を買い足していく備蓄方法です。 この方法は、備える→食べる→買い足すことを繰り返しながら食品を貯蔵していくので、特別なものを買わずに、簡単に備蓄することができ、期限切れで廃棄してしまう食品ロスを防ぐことにもなります。 防災用品は家族構成や家族のライフステージの変化など、取り巻く環境の変化に合わせて備蓄すべきものも変化します。賞味(使用)期限や備蓄の内容など、日にちを決めて定期的に点検することが重要です。※3月1日、6月1日、9月1日、12月1日はそれぞれ「防災用品点検の日」に 認定されています備蓄のポイント● 今のあなたや家族に必要なものや、これまでの 備蓄食品に追加するものはないか考えてみましょう。● 買い足したらしまう前に、まず賞味期限の確認や 商品の状態を点検しましょう。検査数災害に備えて食品を備蓄する『ローリングストック法』とはどのような備蓄方法ですか?よくある質問コープでMOVIE商品検査お気軽にお問い合わせください2024年3月卒業予定新規学卒者向けコープの宅配・食事宅配県民せいきょうの安全確認業務(商品検査)おしえて!

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る