がんばらにゃ2023年7月号
12/16

Letʼs enjoy!川柳テーマ:自由若狭町 やまちゃんさん越前市 フタヘニさん「がんばらにゃ」におたよりをご応募いただき、本誌で紹介させていただいた方には、コープの宅配・ハーツで使えるお買物券(500円分)を差し上げます。応募はこちらまたは裏表紙をご覧ください。福井市 ちいさん福井市 ワクワクさん福井市 ぶんぶんさん越前市 こちまるさん職探し 日々努力も空振りに証明写真 人間違いかと顔見直す老眼鏡 いつのまにか相棒に春から一人娘が小学校に上がりました。可愛いばかりの娘が歩いて学校へ行く姿に嬉しいやら寂しいやら。でも母として私も成長しなければと思っています。もう何年前になるか記憶も定かではないのですが、生協で購入した「バイカウツギ」が今年も綺麗な花を咲かせました。細い枝に重たいほどの白い花を咲かせて清楚です。娘が「バイカルツリー」と耳から聞いて覚えていたのも、今となっては懐かしい思い出です。入学したばかりの娘さんの後ろ姿、凛々しいですね。入学してそろそろ3ヶ月…。娘さんもやまちゃんさんも今の生活に慣れましたか?小学校での行事など、楽しんでくださいね♪「バイカウツギ」、白くて爽やかな花ですね。「バイカルツリー」、子どもの耳にはそう聞こえるのかも。フタヘニさんの素敵な思い出ですね。大切なことですね。足の指って、普段なかなか動かさないですよね。私は毎晩お風呂の中で親指とその他の指を交互に動かすようにしています。自分のからだの管理、しっかりしていきたいと思う今日この頃です。25年ぶりに文殊山に登りました☆綺麗に整備されていて登りやすく案内板もあり、楽しめる山になっていました!展望台から見える■江側の田んぼ、福井側からは白山も見えて最高の景色を見ながらのおにぎりは美味しかったです(*^ω^)こんな可愛い花も咲いていましたよ♪「 鯛入り 大判はんぺん」と絹豆腐をミキサーにかけて、グラタンのホワイトソースとして使用しています。具材はきのこや野菜、ツナ、コーンなど。自分のからだをいたわり管理する、25年ぶりの文殊山を楽しまれたワクワクさん、可愛いお花の写真をありがとうございます。癒されました。どんなものにも合って、とても美味しくヘルシーです。離乳食後期メニューさつまいものおやき■材料■・さつまいも 小〜中2本・きなこ   大さじ1・黒ごま   小さじ1・豆乳or牛乳 大さじ2・片栗粉   小さじ2・小麦粉   小さじ2・バター   5g■作り方■さつまいもを茹でて潰す。バター以外の材料をすべて入れて混ぜる(生地が硬ければ豆乳or牛乳、柔らかければ片栗粉or小麦粉を入れて調整)。一口大の小判型にし、バターを引いたフライパンで両面を焼く。子どもが毎食欲しがるほど、大好物です。今月もミニレシピが届いています。ぜひお試しくださいね。みなさんからのご応募お待ちしています!!坂井市 ママちゃんさん福井市 ふみばぁばさん福井市 ゆきさん122023.7月号小学校へ入学バイカウツギの花足の指体操山登り♪ミニレシピフリーページ

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る