第45回第1号議案2022年度事業報告・決算関係書類等承認の件第2号議案2023年度事業計画および予算決定の件第3号議案定款の一部変更の件第4号議案役員選任の件第5号議案役員報酬決定の件可否可決可決可決可決可決採決の様子代表理事 理事長松宮 幹雄 議事では、中川専務理事より第1号議案から第5号議案までを一括提案、監事会より監査報告を行いました。 また、各エリアの代表者7人から宅配・店舗・福祉事業やCOOP黒河川水力発電所への期待のほか、組合員活動との連携や物価上昇に対する支援への要望などについて発言があり、中川専務理事より2023年度の取り組み内容を含め回答しました。採決では、5議案全てが圧倒的賛成多数で可決承認されました。杉本知事からご祝辞をいただきました議案および採決結果22023.8月号 社会経済の不安定な状況が続く中、2022年度はほぼ計画通りの実績を残すことができました。コロナ禍で福井県より受託したコロナ感染自宅療養者の食料支援では約38,000人の方に食料をお届けしました。また福井県フードバンク連絡会を設立し、生活困窮者への支援活動の輪も広がりました。 2023年度も物価高や燃料の高騰など厳しい状況が続きますが、新型コロナウイルス感染症の5類への引き下げによる日常が戻り、2024年には新幹線開業や中部縦貫道の開通など明るい話題も上がっています。組合員の幸せと地域社会のために、持続可能な社会の実現に向けて、2024年9月オープン予定のハーツ11号店の出店準備や、2025年事業開始予定の小水力発電など、新規事業の準備を含め全力で取り組んでいく所存です。 今後とも、皆さまのご支援をお願い申し上げます。議 案中川専務理事の提案エリア代表者の発言檜原新専務理事の挨拶6月22日(木)、福井市のフェニックス・プラザ(大ホール)で第45回通常総代会を開催しました。書面議決書の提出を含む490人(採決時)による議決の結果、2022年度決算報告、2023年度事業計画など5議案全てが賛成多数で可決承認されました。今回は2年に1度の役員改選の年にあたり、新役員として30人が選任されました(4ページ参照)。組合員や地域社会の期待に応えられるよう、総代会で決定された方針の実現に向けて、役職員一同一丸となり努めてまいります。通常総代会 報 告
元のページ ../index.html#2