がんばらにゃ2023年8月号
3/16

事業高事業高3 0120-016-1652022年度の活動まとめ2023年度の方針組合員数出資金総事業高宅 配店 舗福 祉共 済共済保有件数経常剰余金実 績167,535人100億3,532万円264億2,219万円129億2,646万円109億2,463万円23億2,852万円2億4,258万円69,620件4億4,217万円前 年 比100.6%組合員数101.0%出資金102.7%総事業高101.1%宅 配102.4%店 舗113.3%福 祉100.6%共 済101.4%共済保有件数45.2%経常剰余金※共済保有件数は、《たすけあい》・《あいぷらす》・《ずっとあ い》の合計です※くらしのサポート(くらサポ)事業高は、宅配・店舗・福祉事 業に含めています計 画 比100.1%99.6%100.2%100.5%101.3%94.0%99.4%99.7%125.3%前 年 比101.2%101.4%100.5%98.5%101.7%106.1%100.2%100.5%92.6%※宅配事業の中には、葬祭事業の事業高も含めています※共済保有件数は、《たすけあい》・《あいぷらす》・《ずっとあい》 の合計です※くらしのサポート(くらサポ)事業高は、宅配・店舗・福祉事業 に含めています2023.8月号敦賀市の黒河川での小水力発電事業開始に向け準備を進めます。また新たにハーツ7店舗に自家消費型太陽光発電設備を設置し、CO2の排出削減に努めます。子育て世代に向けて「こーぷの学校」や「こーぷの子育て商品モニター」を開催します。新型コロナウイルス感染症の発生から3年が経ち、日常生活と経済活動のバランスを求められる中、事業と活動の継続を模索した1年となりました。総事業高(一般的な売上高に当たるもの)は264億2,219万円、経常剰余金(一般的な経常利益に当たるもの)は、4億4,217万円といずれも計画を上回りました。県民せいきょう創立45周年企画として、コープ商品の普及と、物価上昇に対する組合員のくらし応援のため、くらしに身近な商品を利用しやすい価格で提供します。福井市内でハーツ11号店の2024年9月オープンに向けて準備を進めます。敦賀きらめきの第2期施設として、サービス付き高齢者向け住宅など、居住系サービスを整備します。ウクライナ緊急募金(写真)、2022年8月豪雨災害支援などの災害支援新ハーツ物流センター・新水産加工センターを稼働ハーツのネットスーパーおつかいさんの開始やハーツ便小型車を3台増車丹南きらめきデュオ(写真)、大野きらめきグループホームを開所ハーツさばえ25周年ハーツつるが20周年(写真)2023年1〜3月、コープの宅配・ハーツで「くらし応援全国キャンペーン」を実施(受付時間は15ページをご覧ください)2022年度 事業結果計 画167,300人100億8,000万円263億5,900万円128億5,900万円107億8,000万円24億7,600万円2億4,400万円69,800件3億5,300万円2023年度 事業計画計 画168,500人101億3,700万円271億4,000万円130億6,900万円111億8,800万円26億3,900万円2億4,400万円70,600件2億円第45回通常総代会議案書ご希望の方はコールセンターまでお申し出ください。

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る