がんばらにゃ2024年6月
18/20

Check!W締講定¥今回の取れそうだテストは百点組合員とその家族であれば、どなたでもご応募いただけます。※お1人様1作品の応募とさせていただきます※作品は未発表・オリジナルの作品に限ります応募された作品の著作権は、県民せいきょう及びコープ共済連に帰属します。なお、応募作品は返却いたしませんのでご了承ください。チャンス 総代になってくださった方々に、総代会議の資料や紙面だけでなく、実際に足を運んで、生協のことを知ってもらいたいと、秋は1年目の新総代さん、春は総代さんを対象に「産地工場見学会」を開催しました。 農場、牧場を見学し、SFV生産農場(建石農園)では里いもをはがし、奥越高原牧場では牛のエサやりを体験していただきました。 かいわれ大根などのスプラウト工場を見学し、近くにある「ちこり村 バーバーズダイニング」にていろいろな種類のスプラウトや中津川の郷土料理を楽しんでいただきました。 移動中のバスの車内では『生協クイズ大会』をし、総代豆知識、ハーツやコープの宅配、見学先のことを楽しく学んでいただきました。参加者からは「何となく利用していた商品のことを知ることができて、ますます利用したくなりました!」と嬉しい声をいただきました。※Wチャンスの当選者発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます(賞品はいずれか1点となります(色はお選びいただけません))※金賞作品3点は、コープ共済連に出品します。全国賞入賞作品については、コープ共済連ホームページや広報物に掲載させていただきます被災者の声を生かした防災リュックの購入、非常食や非常用トイレの準備、はたしてその防災対策は「正しい防災」でしょうか。家庭の防災はまず「命を守る環境」をつくることが大前提です。時7/6(土) 11:00〜12:30(開場10:30)所金 賞■3本■銀 賞■5本■佳 作■5本■応募資格著作権もっと!広がれ!組合員の輪秋は福井県内の産直生産者、SFV生産農場(建石農園)と奥越高原牧場を訪問コープのおたのしみBOX(3,000円相当)コープのおたのしみBOX(2,000円相当)コープのおたのしみBOX(1,000円相当)さらにご応募いただいた方の中から抽選で100名様にコーすけハンドタオルをプレゼント!春は県外の産直生産者、株式会社サラダコスモ(岐阜県中津川市)を訪問裏表紙の「応募用紙」または7/31(水)入賞作品はホームページで発表します(11月予定)応募方法締 切発 表テーマ自己肯定力県民せいきょうのSNS検索(公社)ふくい・くらしの研究所 第27回総会 記念講演会県民せいきょう 本部センター(福井市開発5丁目1603番地)合同会社ソナエルワークス 代表備え・防災アドバイザー高荷 智也さん80人(申込先着順)無料     7/2(火)7月末には総代選挙を公示します。興味のある方はコールセンター(19ページ)までお問い合わせください182024.6月号どなたでもご参加いただけますオンライン配信での参加可能!ご希望の方はWEBでお申し込みください主催:(公社)ふくい・くらしの研究所   福井県生活協同組合連合会・福井県民生活協同組合後援:福井県・福井新聞社・FBC・福井テレビ この他の活動もSNSで紹介中!ぜひご覧くださいねWEB申込OK総代対象「産地工場見学会」を開催しました第3地区(敦賀・若狭エリア)せいきょうのくみかつ(組合員活動)LPA(ライフプランアドバイザー)の会 川柳募集~命を守る防災対策・今日から始める3つのポイント~間違いだらけの防災対策

元のページ  ../index.html#18

このブックを見る