がんばらにゃ2024年9月号
14/20

ちくわ•どのようなにおいが するのか•商品はどのような状態かお願い届いたら片づける前に商品の確認を!ペコリ93vol.後編「いつ」「どこで」「だれが(何が)」「どのような状態か」など、気づいた時の詳しい状況をお伝えください。例1例214コールセンターまたは配送スタッフ、ハーツサービスコーナーまでお申し出ください。体調が優れない場合は医療機関を受診し、その旨をお伝えください。連絡先商品などからさまざまな情報を得ることができます。パッケージを含む商品すべてを保管してください(食べてしまった場合はパッケージのみ)。14•どのように調理を 行ったのか•どのような味がするのかクロワッサン制作:食品安全推進委員会監修:コープ北陸事業連合〈受付時間〉 月〜金/8:30〜20:00      土曜日/9:00〜17:00コープ北陸は、富山・石川・福井の3生協で取扱う商品を企画する事業連合です。商品の仕入れや仕分けなどの事業機能を協働し3生協の力を結集することで、より安全・安心で、より安い商品の供給をめざしています。取扱い商品の安全確認業務も担っています。ハーツ一覧2024.9月号2024.9月号※上記の受付時間外で商品事故などの緊急を要する場合は、ハーツ各店舗にお問い合わせください。 ハーツ各店舗の連絡先については、右記二次元コードもしくはホームページをご確認ください。漂白剤製造時期や異物の特定に味やにおいの変化を少なくする破れている箇所から原因を特定コープ北陸からの安全・安心情報水スムーズな調査、原因の早期発見のためにご協力をお願いしますメンチカツをパッケージの記載通り調理したが、酸っぱい味がする などちくわの袋を開けたら漂白剤のようなにおいがする など異物混入の場合入っていたものと商品を一緒にポリ袋に入れて保管袋などが破れていた場合ポリ袋に入れ密封し商品に適した温度帯で保管メンチカツから変な味がするちくわからにおいがする商品への違和感は、もしかすると他の商品や生協でも起きている可能性があります。被害の最小化を図るためにも欠かせないのが組合員からの「情報」です。0120-016-165あんあんニュースががんばらにゃにお引越し!異味・異臭の場合商品をアルミホイルで包み、ポリ袋に入れ密封し冷凍庫へコールセンターへ連絡内容を具体的に伝える商品は捨てずに保管を購入した商品、何か変、何か起きた そんな時は…0102お願い03お願い

元のページ  ../index.html#14

このブックを見る