所時QA. 商品の糖分や塩分が関係しているのです。 食品に含まれる砂糖や塩の量が多いほどカビなどの微生物は繁殖しにくくなります。このため、昔から食品を砂糖漬けや塩漬けにして長持ちさせる工夫をしてきました。 甘さひかえめのジャムは砂糖の使用量が少ないので開封後は砂糖の多いジャムよりカビが繁殖しやすくなるのです。「甘さひかえめ、塩分ひかえめ」の食品は早めに食べましょう。9/2(月)〜8(日)ハーツ全店 営業時間内※コンビニハーツ除く勝山きらめき・大野きらめき10:00〜16:00 18182024.9月号2024.9月号産地判別検査 3品目、ヒスタミン検査 2品目、アレルギー検査 1品目以上の商品検査を実施し、取り扱い商品の安全確認を行いました。県民せいきょうでは安全確認のためコープの宅配の新規商品やハーツ店内加工商品を中心に微生物検査、産直農産品を中心に残留農薬検査を実施しています。日毎回好評の若手職員との交流企画もあります。ご家庭で余っている未使用タオル回収にご協力ください被災地への緊急支援物資として迅速に提供できるよう、ご家庭で余っている未使用タオルを集めます。次回は、2025年3月に実施予定ですジャム以外にも注意が必要です 夏の食事の定番といえば素麺ですが、つゆには水で薄めなくてもそのまま使える便利なストレートタイプの商品があります。ストレートタイプのめんつゆは、塩分が少ないため微生物やカビが繁殖しやすく、開封した後に冷蔵庫で保存しても2日後にはカビが発生した事例もあります。開封したらなるべく1回で使い切ってください。・企業・宅配 サービスの説明・実際のチラシを 見て営業ロール プレイング・先輩職員との 座談会・企業・店舗の説明・店舗の 好事例紹介・グループでの 売場づくり体験・先輩職員との 座談会宅配コース9/8(日)店舗コース9/9(月)13:00〜17:00(受付12:45〜)県民せいきょう 本部センター10人マイナビ2026からエントリーのうえ、ご参加ください参考 「商品なるほどシート No.1703-02」(日本生協連)ハーツ全店:9/14(土)〜29(日)※ハーツ恐竜・コンビニハーツ除くコープの宅配:9/16(月・祝)〜27(金)フェイスタオル・バスタオル・ハンドタオル※シミ・汚れのない未使用のもの回収場所期間種 類前回(3月)は、1,885枚のタオルを寄付いただきました。ありがとうございました。・企業・介護の 説明・実際の施設での 職場体験・先輩職員との 座談会介護コース9/13(金)きらめき各施設各2人主な検査商品コース名実施日時 間会 場定 員内 容申 込商品、配送、店舗、生協全般のことなど、県民せいきょうコールセンター(19ページ)までお気軽にお問い合わせください。今までいただきものはお裾分けしていましたが、最近ではフードドライブに持参することが多くなりました。小さな1品でも社会貢献に役立つ取り組みにこれからも参加していきたいと思っています。福井市 かぼばぁばさん検査数680品微生物検査・ハーツ店内加工の惣菜・畜産・水産商品・コープの宅配の新規取り扱い商品 など・【産直】マルセイユメロン(山岸農園/福井県)・【産直】なす(松川農園/福井県)・【産直】つまみな(中橋農園/福井県)・【産直】虎太郎すいか(山本農園/福井県)・【産直】栗マロンかぼちゃ(ズッカ/兵庫県)・【産直】かぼちゃ(フィールドワークス/福井県)・【産直】つるむらさき(農園たや/福井県) など残留農薬18品検査口座引落日9/27(金)今月の「甘さひかえめのジャム」、この間あけたばかりなのにカビが生えてる!冷蔵庫で保存していたのになぜ?回収対象品や6月の結果など詳細はこちらフードドライブにご協力ください!〜“もったいない”を“ありがとう”に。 1人でもできる社会貢献〜未開封で家庭に眠っている余剰食品をご持参ください。7月 商品検査報告動画で紹介COOPのQ&A1day仕事体験 開催のお知らせ2026年3月 新規学卒者対象
元のページ ../index.html#18