がんばらにゃ2024年12月
16/20

Letʼs enjoy!川柳テーマ:自由みなさんからのご応募お待ちしています!!年重ね 妻と暮らせる安堵感夏冬に 遠慮している春と秋朝夕の 散歩コースに山野草小浜市 どりーむさん敦賀市 ちびさん「  切干大根(宮崎県産)」を戻してからきゅうり、ボイルしたささみをほぐして、ポン酢、マヨネーズ、煎りごまで和えたら、とっても美味しいです。子どももパクパク食べてくれます。大人にはラー油をたらすと美味しいですよ♪「がんばらにゃ」におたよりをご応募いただき、本誌に掲載された方には、コープの宅配・ハーツで使えるお買物券(500円分)を差し上げます。応募はこちらまたは裏表紙をご覧ください。■江市 ゆっきゃんさん越前市 パタパタジイジさん坂井市 トトロばあばさん池田町 とんこさん162024.12月号〈納豆パスタ〉①めんつゆ、味噌、納豆(付属のタレ も)を混ぜておく②パスタを茹でる③茹で上がったパスタに①をかける④刻みねぎ、刻み海苔を多めにのせ てできあがり歩数をカウントするのは頑張りが見えて励みになりそうですね。楽しみながら続けられるもふもふさんは素晴らしいです。どちらも手軽にできそうですね。ありがとうございます。子どもの頃の日記は懐かしく、忘れ去られた気持ちを思い出させてくれそうですね。いや、でも他の人が見つけていたら気恥ずかしいかな。子どもの成長した姿は、親にとっては感慨深いものがありますね。3月が楽しみですね。息子さんとの癒しの時間、素敵な日課ですね。明日のパワーをもらえそうですね。坂井市 レストランさん娘の卒業式のため、着物とはかまを選びに出かけました。成人式とは違った着物をはおり、色重ねを楽しみながら選んだ着物とはかま。あとは、2月の国家試験に向けて勉強を頑張って!栄養も摂って体調万全にと願うばかりです。福井市 さにーままさん就寝前、息子に今日1日頑張ったことを伝え、なでなですることを日課にしています。すると、1歳を過ぎたあたりから、私にもなでなでしてくれるように。癒しの時間です。秋ナスにシッポが生えていました(笑)びっくり‼です。お母さま、米寿おめでとうございます。大勢でのお祝い、楽しそうですね。本当だ!シッポが!!何だかかわいく見えてきました。ウォーキングを楽しんでいます■江市 もふもふさん4月頃から体力アップのためウォーキングを始めました。最初の頃は気分次第で行ったり、行かなきゃと思い行ったりしていましたが、スマートフォンの歩数計を見るようになり、歩いていて楽しいと思うほどになりました。目標の場所をつくり、そこで休憩や軽くストレッチ、ちょっと居眠りなどをすることも。みなさんも、少しずつ始めてみませんか?ミニレシピ子どもの頃の日記が出てきました福井市 りくひなさん居間のリフォームをしていたら子どもの頃に書いた日記が出てきました。娘の年頃に書いた日記を読んでいるととても面白く、「こんなことを考えてたんだなぁ」と今の娘の気持ちが分かるような気がしました。場所をとってしまうけれど、取っておくもんだなぁと思いました。娘の卒業式のはかまを選びました私の癒しの時間米寿のお祝いをしました坂井市 パンミミさん実母の米寿を祝い、子ども・孫・ひ孫、総勢25人が集まりました!老若男女とはこのこと。食事をしながら、昔の写真をスクリーンに映して爆笑したり感心したり。2年後の卒寿祝いでの再会を誓いました。シッポが!!フリーページ

元のページ  ../index.html#16

このブックを見る