がんばらにゃ2025年1月
14/20

95vol.後編●作業衣や従業員の 身だしなみは清潔か●不要なものを 持ち込んでいないか●手指に傷のある人が 製品に触れないよう 管理されているか など●入荷時の点検が 実施されているか●アレルゲンの管理が 徹底されているか●決められた産地や 指定の原材料に 間違いはないか など●異物になりやすいものが 使用されていないか●毎日清掃・殺菌が 行われているか●虫などを 捕獲する対策が とられているか など●製造場所は一方通行で 清潔な区画が 汚染されることがないか●結露やカビの 発生がないか●虫などが侵入しない 構造になっているか など●製品の微生物検査などが 実施され、すべて 基準値以内であるか●各工程の記録が きちんと記載・保管 されているか など●異物混入などを防ぐ 仕組みがあり 正常に稼働しているか●加熱や冷却の温度と 時間が食中毒を 発生させない条件で 実施されているか など★★★★★★★★教えて!点検は6つのポイントからさらに細かく分けNB商品(※1)で55項目、コープ北陸PB商品(※2)で105項目の点検を行います。制作:食品安全推進委員会監修:コープ北陸事業連合コープ北陸は、富山・石川・福井の3生協で取扱う商品を企画する事業連合です。商品の仕入れや仕分けなどの事業機能を協働し3生協の力を結集することで、より安全・安心で、より安い商品の供給をめざしています。取扱い商品の安全確認業務も担っています。(※1)ナショナルブランド商品。メーカーが企画・開発した全国に流通している自社ブランド商品。 (※2)コープ北陸が企画・開発したプライベートブランド商品。142025.1月号コープ北陸からの安全・安心情報★★前編に引き続き、工場点検においてチェックしている箇所や、点検後工場にお渡しする報告書にはどのような内容を記載しているのかなどを見ていきましょう!原材料・資材管理施設・設備管理製造工程管理従業員管理基礎衛生管理品質管理専門的な知識と視点で工場内をしっかり精査点検者にインタビュー!!どのようなところを見ているの?どのようなところを見ているの?

元のページ  ../index.html#14

このブックを見る