春野菜の枝豆あえいわしのカレー風味蒲焼きReci■e2312ハ3ハレシピ制作 管理栄養士 中津川 かおり・ CO・OP&ソラチ 十勝豚丼のたれ…………大さじ1・1/2・いわし〔手開きにする〕……2尾 ・片栗粉……………大さじ1・カレー粉……………小さじ1/2 ・オリーブオイル…小さじ2・付け合わせ野菜(水菜など)…………………………………適宜・ 北海道のそのまま枝豆 〔包材の表記通りに解凍してさやから出す〕…正味100g(むき身)・ちくわ〔小口切り〕………2本 ・人参〔せん切り〕………1/5本・アスパラガス〔3cm長さの斜め切り〕………………6本(90g)・白すりごま…………大さじ1 ・砂糖…………小さじ1・塩………………………適量 ・しょうゆ……小さじ1【A】 北海道のそのまま枝豆はポリ袋に入れて、麺棒などで叩いてつぶす。アスパラガスと人参は熱湯で1分30秒ほど茹でてザルにあげて水気を切る。ボウルに と【A】を混ぜ合わせ、 の野菜とちくわを加えてあえる。PointGanbaranyaおすすめ材 料2人分作り方調理時間:15分12 CO・OP&ソラチ 十勝豚丼のたれを使えば、簡単に蒲焼き風の味付けになり、クセのある青魚がお子さんでも食べやすくなります。カレー粉の風味で青魚のクセがさらに和らぎます。いわしとオリーブオイルから不飽和脂肪酸が摂取できます。102025.4月号材 料2人分作り方調理時間:15分1あえ種、あえ衣ともに野菜を使用したレシピ制作 管理栄養士 中津川 かおりちくわを加えることでたんぱく質がとれ、うま味もアップします。レシピぽかぽかと暖かい春の日差しが心地良い季節となりましたね。食卓にも春を取り入れてみましょう。CO・OP&ソラチ十勝豚丼のたれ北海道のそのまま枝豆販売元:日本生協連宅〈4月3回〉片栗粉とカレー粉を混ぜ合わせ、いわしの両面に振る。1フライパンにオリーブオイルを熱し、 の皮目を上にして入れ、片面2分ほどで両面を中火で焼く。火を弱め、 CO・OP&ソラチ 十勝豚丼のたれを加えて絡めながら焼き、器に盛り、お好みで付け合わせ野菜を添える。Point販売元:日本生協連宅〈4月3回〉春に食へたいヘルシーコープレシピ
元のページ ../index.html#10