がんばらにゃ2025年4月
16/20

川柳テーマ:自由Letʼs enjoy!小浜市 水野さん坂井市 むらたさん坂井市 パンミミさん■江市 Nomoさん162025.4月号物価高 上がりきったかまだいくか子を抱え ステップきざんでダイエット「じいじ好き」目じり下がって えびす顔明るさと 元気をほめる通知表薄紫色に咲く皇帝ダリア、青空に映えて素敵ですね。成長過程、自己主張を受け止めよう…分かっていても親にも感情があるからため息も出てしまいますよね。ゆきだるまさん、リフレッシュしてくださいね。敦賀市 どぼんちょさんわが家の「皇帝ダリア」は寒空に健気に雄々しく咲き誇りました(^▽^)薄紫色の柔らかな花弁なのに凛としている姿はまるで大和撫子のようです。4mほどの高さです。永平寺町 ゆきだるまさん2歳8ヶ月の息子のイヤイヤ期が本格化し始め、いよいよ大変になってきました。靴下履かない!ズボン履かない!となかなか大変です。これも成長のひとつだと思ってはいるのですが、これが毎日続くと「はぁ〜」とついため息が出てしまいます。坂井市 おはぎさん家の整理をしていたら独立した娘・息子の小学生時代の絵日記や作文集、大学までの卒業アルバムなどが出てきました。主人と懐かしくその頃を思い出しながら時間を忘れ見てしまいました。今度福井に帰って来たときに渡そうと思って箱にまとめました。反応が楽しみですね。敵です♡箱の中を見た娘さん・息子さんの自然災害から命を守るためには、日頃から防災知識を身に付け備えることが大切だと言われています。2・3ページ「わが家の危機管理」もご覧くださいね。娘さんのはじけるような笑顔が素■江市 抹茶さんいつかは用意しなければと思っていた防災用品をやっと揃えました。簡単に空気で膨らませられるベッドや、アルミシート、さばの缶詰、水などなど。リュックに詰めて玄関先に置きました。備えあっても憂いはありますが、ひとまず安心です。坂井市 みーさんスキージャムに行ってきました!子ども用の緩やか斜面の場所もあり、ソリとスキー、スノボができて最高!!雪山を登るのにスノーエスカレーターもあるので、楽ちんです♪思い切り雪遊びができるスペースもあるので、2歳の娘も喜んでいました!あわら市 ままさん4歳の娘はまだまだ言い間違いがすごく多いです。「がんばれ」は「ばんがれ」とずっと変わりません。この間、冷蔵庫の方を見ながら「おうかん、おーかん、いつ食べる?」と私に言うので分からなかったのですが、しばらくして水ようかんのことだと分かりました。惜しいです。どんな言い間違いをしたのか残しておくと、大きくなってから一緒に楽しめるかもしれませんね。かわいい時代を楽しんでくださいね。ん?落ち着いている…のかな??何度見ても分からないです(笑)。坂井市 ぷくぷくさんなぜかこの体勢で落ち着いていた息子です…(笑)。面白すぎて思わず撮ってしまいました!みなさんからのご応募お待ちしています!!「がんばらにゃ」におたよりをご応募いただき、本誌に掲載された方には、コープの宅配・ハーツで使えるお買物券(500円分)を差し上げます。応募はこちらまたは裏表紙をご覧ください。青天を衝け!息子のイヤイヤ期が本格化しました家の整理をしていたら…防災用品を揃えましたソリを楽しみました♪惜しい(笑)落ち着いている??フリーページ

元のページ  ../index.html#16

このブックを見る