がんばらにゃ2025年4月
19/20

Check!1● 組合員であること● すべての講座を受講して、 修了試験を必ず受けること3各クール14時間、お好きな時間にオンラインで受講いただきます。(7月〜9月末まで)● 第1クール…社会保険       公的医療、介護、       労働保険、年金● 第2クール…生命保険・金融       生命・損害保険、       資産運用の基礎● 第3クール…税金・不動産・相続       くらしに関わる税金、       相続、贈与● 修了試験(11月)…実会場にて筆記試験240,000円(税込)修了後LPAの会の活動に参加していただきます。2年間活動していただいた方には20,000円を還元します(実質自己負担額20,000円)。WEB申込はWEB申込はこちらこちらこの他の活動もSNSで紹介中!ぜひご覧くださいね興味を持っていただいた方は、コールセンターまでご連絡ください3級FP技能士程度の知識が身に付きます!WEB要申込申込OK2025.4月号19各種お申し込みお問い合わせ私たちはよりよい生き方・くらし方と、安心できる家計づくりをモットーに自ら学習し、みなさまに新しい情報をお届けしています!興味のある方、一緒に活動しませんか?メンバーになるためには、まずはライフプランアドバイザー養成セミナーを受講し、資格取得をめざします。資格取得後はくらしの見直し学習会の講師としても活躍していただきます。まずは説明会にご参加ください。受講の方法などお伝えします。① 4/18(金) ハーツ恐竜 2F けやきルーム② 4/25(金) ハーツつるが オアシス③ 4/28(月) ハーツさばえ ふれあいルーム④ 4/17(木) オンライン      オンラインご希望の方は、      WEB申込をお願いしますいずれも 10:00〜11:00もっと!広がれ!組合員の輪活動内容はこちらから※掲載内容は変更または中止とさせていただく場合がございます。最新情報はホームページでご確認ください県民せいきょうコールセンター〈受付時間〉 月〜金/8:30〜20:00       土/9:00〜17:00おかけ間違いがないように番号をお確かめください県民せいきょうのSNS検索説明会を開催します 子育て中の組合員さんとコープ商品のお菓子を食べながらおしゃべりをして、ほっこりした時間を過ごす機会になればと「先輩ママとおしゃべりカフェ」を企画しました。当日は、5ヶ月の赤ちゃんから1〜2歳のお子さんを連れたママ、パパが参加してくれました。子育て委員会は、未就学児から成人したお子さんをお持ちのママが集まって、育児に関する話やコープ商品のことなど雑談もしながら、自分たちも楽しんで活動中!お子さん連れでの参加やハーツきっずでの託児もOK。育休中だけの参加ももちろんOK!いつからでも参加、見学OKです。あなたも一緒に活動しましょう。ライフプランアドバイザー養成セミナー 受講概要募集条件 受 講 料 ハーツきっずで開催する定期預かりに興味があるという組合員さんが多く、お弁当の質問などが出ました。定期預かりを利用していた子育て委員さんは、「行事を通して親同士が顔なじみになり、楽しかったよ」と感想を伝えていました。 また、「上の子が春から小学生になるのですが、学校ってどんな感じですか?」の質問に、委員さんたちは自分の経験をお話しされていました。 これからも子育て中の組合員さんを応援できる企画や学習会を開催していきたいと思います。 受講スケジュール(予定)「先輩ママとおしゃべりカフェ」を開催第2地区 丹南子育て委員会主催■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■イベントチラシでもご紹介しています0120-016-165

元のページ  ../index.html#19

このブックを見る