がんばらにゃ2025年4月
8/20

親同士で子どもを預け合いながら親子で仲間づくり詳細やお申し込みは、各ハーツきっずまでお問い合わせください参加者の声大人になってから新たなお友だちができるなんて素敵ですね。たくさんおしゃべりして、親同士も子ども同士も親子一緒の楽しい時間を過ごせました♪見守り組女性登用アワード顕彰メダルオリジナル事業ですリフレッシュ組Hearts KidsDATA2025年2月27日 ハーツきっずでは、保護者同士のつながりを大切にしています。そのため、ほとんどの施設で「なかまほいく®」を取り入れています。 「なかまほいく®」は、0〜3歳のお子さんと保護者が対象の、子どもの預け合いをプラスした新しいタイプのサークル活動です。親子一緒の時間も、子ども同士の時間も、そして自分だけの時間も、全部楽しめるのが「なかまほいく®」の特長です。仲間やスタッフと共に子育てを考え、みんなでワイワイ楽しみましょう!全10回同じメンバーが集まるので、仲良くなれますよ♪1回200円(税込)×10回(保険代、その他含む)※出欠に関わらず全10回分ご負担ください※お子さん2人以上の場合は、1人につき +2,000円(税込)となります協議・議決事項確認事項第3四半期会計監査報告監事による第3四半期(10月〜12月)会計監査を2月20日(木)に実施した結果、財産状況は公正妥当に処理されていると認められました。一緒に活動する親子が集い、交流ゲームやおうちでできない遊びを通して、まずは仲間と場所に慣れるところから始めます。楽しい遊びを通して、自然に仲良くなります♪5/21(水)〜7/23(水)半分の保護者は子どもたち全員を見守り、半分の保護者は別室でリフレッシュの時間!カフェトークや手芸など、保護者のみなさんのアイデア企画を楽しみます。5/22(木)〜7/24(木)※事業高は2024年4月からの累計組合員数出 資 金102億8,227万円共済加入事 業 高229億9,768万円 - 宅 配 - 店 舗 - 福 祉 - 共 済106億 708万円100億1,970万円21億7,389万円1億9,699万円最終回は保護者同士で話し合い、子どもと一緒に楽しめる企画を考え、お楽しみ会やお別れ会など全員で楽しみます♪実績計画比前年比17万4,538人100.6%102.1%99.7%100.3%7万 313件100.1%100.7%97.7%103.3%96.2%99.8%96.0%98.3%100.0%106.9%105.0%99.7%(2025年1月31日現在)※1万円未満は切り捨て4/15(火)〜7/1(火)0120-45-34151月度 事業・活動・経営報告■1月度の事業高は22億5,157万円、経常剰余金は860万円でした。■女性の管理職登用に積極的に取り組む企業を顕彰する福井県の 「女性登用アワード」を受賞しました。第47回通常総代会開催要項第47回通常総代会を、6月19日(木)、フェニックス・プラザ(福井市)で開催することとし、総代会に諮る議案などを確認しました。活動内容のご紹介(全10回)第1〜3回はじまりの親子一緒の日スケジュールハーツきっずはるえサークル活動費2,000円(税込)毎週火曜毎週水曜第4〜9回預け合いの日ハーツきっず学園0120-17-3415ハーツきっず羽水0120-82-3415各施設とも時間は10:00〜12:00毎週木曜「親子一緒の時間」と「預け合いの時間」でゆっくり仲間になっていくお子さんと一緒にお友だちと出会って、集って、楽しい子育てライフを始めてみませんか♪「なかまほいく®」は、NPO法人新座子育てネットワークの毎週金曜第10回まとめの親子一緒の会ハーツきっず志比口0120-39-3415定員あり申込先着順4/18(金)〜6/27(金)施設一覧4大活動の状況ハーツきっずさばえ0120-70-3415要申込5/20(火)〜7/22(火)ホームページ毎週火曜82025.4月号第9回 理事会だより子育て支援施設みんなを笑顔に

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る