Check!締所¥¥締所 県民せいきょうの市民活動助成金は、地域に役立つ活動に取り組むNPOや市民団体を資金面で応援する制度です。2006年度よりスタートし、今年で第20回となります。 今年は19団体からの申請を受け、運営委員会による審議、理事会承認を経て、16団体に対して、総額95万円の助成を行いました。 4月に県内各地4会場で贈呈式を行い、助成金をお渡ししました。4/3(木)第2地区委員会での贈呈の様子 3/19(水)、敦賀市と包括連携協定の締結式を行い、米澤市長と松宮理事長が協定書に調印しました。 SDGsやエシカル消費の推進、脱炭素社会の実現、災害時の物資協力、地域見守りなど、11項目で連携をとりながら地域に根ざした活動を一緒に進めていきます。 県民せいきょうが、県内の自治体と包括連携協定を結ぶのは、南越前町、鯖江市、越前市、大野市、小浜市に続く6例目です。左より敦賀市福祉保健部長 中野氏、敦賀市長 米澤氏、松宮理事長、笹原理事、下出第3地区本部長イベント情報もっと!広がれ!組合員の輪せいきょうのくみかつ(組合員活動)2025.5月号制度の紹介や各助成団体の紹介はこちらから まずは2024年度の活動の報告をスライドでご紹介。 次にクイズ大会!生産者の方が考えたクイズを3択で解答。欠席された産直生産者の商品をプレゼントしました。クイズはなかなかの難問もあり、どちらの会場も全問正解者はありませんでしたが、興味深い内容で、その後のグループ交流の場で詳しくお聞きするなど、交流を深め、楽しんでいただけました。 参加者からは、「まだまだ知らないことがあり勉強になりました」「報告にあった体験などに参加したい」「畑の土づくりも教わりたい」などの感想が寄せられ、生協の産直についてさらに知っていただく良い機会となりました。次回のイベント19県民せいきょうコールセンター〈受付時間〉 月~金/8:30~20:00 土/9:00~17:00おかけ間違いがないように番号をお確かめください県民せいきょうのSNS検索クイズ大会グループ交流活動活動報告報告会長挨拶この他の活動もSNSで紹介中!ぜひご覧くださいね第3地区産直協議会(敦賀・若狭エリア)第3地区産直交流会を開催しましたクリスファーム田植え体験時あおぎり農園さつまいもの苗植えお手伝い5/25(日)10:00~11:30時あおぎり農園(敦賀市みどりヶ丘町)200円(税込) 5/16(金)※掲載内容は変更または中止とさせていただく場合がございます。最新情報はホームページでご確認ください 第3地区産直協議会では、産直商品や生産者のファンの方、産直商品のことをもっと知りたい方を対象に、毎年交流会を開催しています。 たくさんの方が参加しやすいよう、敦賀・若狭の2会場で開催したところ、46人(組合員24人・産直委員15人・産直生産者7人)の方に参加していただけました。2025年度もたくさんの企画をご用意して、みなさんのご参加をお待ちしております。ぜひご参加くださいね♪5/11(日)10:00~11:30クリスファーム(若狭町山内42-14)200円(税込) 5/2(金)イベントチラシでもご紹介しています各種お申し込みお問い合わせ第20回(2025年度)市民活動助成団体を決定しました敦賀市と包括連携協定を締結しました0120-016-165
元のページ ../index.html#19