ホッとひと息第10回 理事会だより学校の保健室には、気軽に悩みを相談できる先生学校の保健室には、気軽に悩みを相談できる先生がいました。悩みが有る無しに関わらず誰でも利用でき、相談にのってくれる専門職がいて、ひと息つける場所。そんな「保健室」を、高齢者介護きらめきは定期的に開設しています。9高齢者介護施設きらめき保健室(羽水きらめき担当分)受付時間/月~金 9:00~17:00(祝日含む)TEL.0776-32-60002025年3月27日(2025年2月28日現在)実績計画比前年比17万4,841人100.6%102.1%99.6%100.3%7万 333件100.2%100.9%97.9%103.3%96.5%99.8%99.9%106.9%95.7%104.9%98.6%100.1%※1万円未満は切り捨て組合員数出 資 金103億1,893万円共済加入事 業 高251億9,784万円- 宅 配116億2,712万円- 店 舗109億7,255万円- 福 祉23億8,104万円- 共 済2億1,711万円※事業高は2024年4月からの累計2025.5月号県民せいきょうでは「コープの宅配」のほか、「ハーツ便(移動店舗)」や「ハーツのネットスーパー おつかいさん(買物代行サービス)」、「食事宅配」など、くらしをサポートするサービスを提供しています。※他地域でも保健室を開設しています。お近くの高齢者介護施設きらめきまでお問い合わせください2月度 事業・活動・経営報告●2月度の事業高は22億16万円、経常剰余金は△6,802万円となりました。●2月4日(火)からの大雪による影響に、業態ごとに対応しました。●役職員による地域福祉への募金を5年連続で寄付していることが評価され、「福井県しあわせ2024年度総括および2025年度方針2024年度の事業・分野別の活動について総括し、概ね2024年の総代会で承認いただいた方針が達成できたことを確認しました。さらに、2025年度は事業高292億3,500万円(前年比106.2%)、経常剰余金2億円(前年比83.3%)を計画することなどを確認しました。基金」より感謝状をいただきました。す。その手続きはお住まいの市町(役所)の介護に関する窓口(介護保険課など)にて申請しますが、どこに行き、何をし圧・握力・足指筋力測定)や、フレイル予防体操などを開催し「私は生協さんのおかげで生きていられます。 先日、「きらめき保健室」を開始してすぐに来られた方がいらっしゃいました。「介護のサービスを利用したいと思うけど、どこに行ったらいいんや?」。自分の体が思うように動かなくなり、ご近所さんが利用しているような介護サービスを利用したいと思ったものの何から始めていいのか分からず、相談に来られたとのことでした。介護保険サービスを利用するには、まずは介護がどの程度必要かを確認する「要介護認定」を受ける必要がありまたらいいのか分からない方は多く、このような相談を受けることがあります。「きらめき保健室」では、相談以外にも健康チェック(血ています。また、相談員との会話を楽しみに来られる方もいらっしゃいます。 ある組合員からの声をご紹介します。宅配も毎週来てくれて助かっています。今は夫協議・議決事項ホームページ高齢者介護きらめき4大活動の状況が車を運転してハーツまで買物に来ていますが、車で来ることもできなくなったら食事宅配などでもお世話になりたいと思っています」 身近なところで定期的に開催しているからこそ相談しやすく、今回のように頼りにしてくれていることを私たちは嬉しく思います。 介護や身近な生活手段の相談まで気軽に利用できる「きらめき保健室」。ぜひお立ち寄りください。第1木曜日 13:30~14:30 ハーツ学園 第2木曜日 10:30~11:30 ハーツ志比口第3木曜日 10:30~11:30 ハーツ羽水第4木曜日 10:30~11:30 ハーツ恐竜Profile羽水きらめき 居宅介護支援事業ようこそ「きらめき保健室」へ~利用された方の声をご紹介~あなたらしさいつまでも
元のページ ../index.html#9