がんばらにゃ2025年7月号
2/20

かんたん組合員さんの推しの声!ごはんを入れて雑炊風に茹でたそうめんを入れてにゅうめん風にその他の順位や推し商品のコメントはこちら!して以来多くの家庭で愛されるロングセラーの商品となりました。 1948年7月30日に「消費生活協同組合法」が公布され、生協は法律に基づく仕組みとして認められました。2021年、日本生活協同組合連合会はその日を記念して、生協の認知向上を目的に一般社団法人 日本記念日協会に7月30日を「生協の日」として記念日登録しました。 生協は、くらしをより良くするために組合員同士が共通の目的や願いを追求し実現する自発的な組織です。県民せいきょうは、これからも組合員のみなさんとともに、誰もがくらしやすい持続可能な地域づくりをめざしていきます。お湯を注ぐだけで美味しさふんわり広がる3月に開催した「みんなのおすすめ!推しコープ」人気投票では、みなさんの推し商品にたくさん投票いただきありがとうございました。全国の生協で行われたこの企画。数あるコープ商品の中から1位に輝いたのは、「たまごスープ」です!野菜たっぷり和風ドレッシングシリーズ アレンジレシピ30年以上守り続ける美味しさのこだわりコープヌードル7月30日は「生協の日」種類も豊富でリーズナブル何にでもかけて食べていますいろいろな即席スープの中でも生協の「たまごスープ」が1番美味しいと、孫がいつも弁当に持っていきます。最安値のときは必ず買います。子どもが大好きで、特別な日などの食事に出しています。弁当用に保温容器に入れて持って行ったり、食事でもおかずが足りないときに1品加えたりしています。汁物がないとき、すぐできて美味しくて便利です。福井市 みちさん敦賀市 まるちゃんさん 青森県にある八戸東洋株式会社で製造されている「たまごスープ」。「どんな料理にも合うスープを」という想いから100回以上の試作を繰り返し、1994年に発売 美味しさの秘訣はたまごの新鮮さ。飼育管理が徹底された近郊の契約養鶏場で採卵されたたまごを使用しています。また、たまごと相性の良い2種類のチキンエキスを使用することで、何度飲んでも飽きのこない奥深く親しみのある味わいになります。さらに、たまごをふんわりとした食感に仕上げるために独自の製造ラインを設けているなど、発売当時から30年以上そのこだわりを守り続けています。 常温で保存できお湯を注ぐだけでできるフリーズドライ製法のため、普段の食事にはもちろん、災害時の備えとしてストックしておくのもおすすめです。坂井市 三国のばあちゃんさん福井市 ちあさん福井市 ちあさん2025.7月号〈10食入:7月3回・5食入:次回7月5回〉ハ宅2たまごスープ人気投票結果発表!全国ランキングTOP3

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る