がんばらにゃ2025年8月号
15/20

123なるほど~!7月28日公開!月PPいちごジャム15農産品を輸送する時の農産品を輸送する時のトラック内の温度確認は温度計をトラック内の温度確認は温度計をどこに置いて行っているでしょう?どこに置いて行っているでしょう?農産品に合わせた管理や扱いができているかまた結露や土埃がつかないようエリアを分けて袋詰めやカット作業を行っているか。安全確認業務の結果報告はこちら▼2025年9月26日(金)(注文用紙は10月1回まで)※ポイントの進呈は、とやま生協・コープいしかわ・福井県民生協の組合員が対象です。※お預かりした組合員個人情報は あんあんクイズ、その他ご本人への通知で利用させていただきます。※当選の有無につきましては、ご利用明細の「ポイントのご案内」欄をお確かめください。暑い時期に届く常温品の状態が心配という声にお応えして、お届けの商品を高温の状況下に長時間置いた場合を想定した実験結果を「あんあんくんの実験室」で公開中!腐り、カビが生えていないかなど。トラックの床に設置農産品の箱の上に設置農産品と一緒の箱の中に設置実験結果はこちら第1弾も絶賛公開中!チェックポイント組合員の目線で確認するようにしています。食品安全推進委員会とは…組合員、学識者、コープ北陸役員からなる委員会です。コープ北陸の安全確認                業務がしっかり行われているか、対応が適切かなどの監査を行っています。チェックポイント通い箱へ仕分けする際には、つぶれたりしないよう重いものや大きなものから順番に詰めるようにしています。応募方法はこちらから(注文用紙からも応募できます)▲応募締切もしも届いた農産品が「変だな」と思ったら加入先の生協へ連絡を!丁寧な点検が生産者と組合員の信頼関係に繋がっていくんだね!青果センター各生協の配送センター組合員保管・仕分け時あんあんクイズ正解者の中から抽選で20名様に500ポイント進呈!入荷時届いた農産品に傷みや品質管理強化月間のとりくみ 第2弾

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る