豚汁のうま味がしみ込む炊き込みご飯くるくるごぼうと野菜のチップスepi12413ハ12ハ今月の表紙レシピcレシピRe塩のシンプルな味付けで素材をしっかり味わえます。追加する具材は、冷蔵庫の残り野菜などでもアレンジできます。宅〈次回11月4回〉2025.11月号宅〈次回11月3回〉販売元:日本生協連・ 豚汁………………………………………………………2個・米………………………………………………………………2合・こんにゃく……………………………………………………50g・絹さや…………………………………………………………8枚・オイスターソース…………………………………………小さじ1・水………………………………………………………………適量販売元:日本生協連10Ganbaranyaおすすめ一番搾りキャノーラ油材 料材 料4人分作り方調理時間:10分(浸漬・炊飯・蒸らし時間を除く)米は研いでザルにあげ、30分ほどおく。こんにゃくは細切りにし、下茹でしてあく抜きをする。絹さやは筋を取って斜め半分に切る。炊飯釜に米、 豚汁、オイスターソースを入れ、水を2合の目盛りまで注ぎ入れてよく混ぜ合わせる。 にこんにゃくをのせて炊く。炊きあがったらさっくりと混ぜ合わせて絹さやをのせ、約10分蒸らす。Point秋といえば?「スポーツの秋」、「読書の秋」いろいろあるけれど、やっぱり「食欲の秋」は譲れない!コープのレシピで、「食欲の秋」を楽しみましょう♪豚汁材 料2人分・ 一番搾り キャノーラ油…………………………………適量・ごぼう……………………………………………1/3本(約50g)・塩………………………………………………………小さじ1/4【A】・れんこん……………約50g ・かぼちゃ………約50g・さつまいも……………………………中1/4本(約50g)作り方調理時間:30分(+粗熱を取る時間:5分)ごぼうは包丁の背で薄く皮をむき、ピーラーでリボン状にスライスし、くるくると巻く。【A】はそれぞれスライサーで薄切りにし、さつまいもは水に2さらす。それぞれキッチンペーパーでしっかり水気を切る。180℃に熱した 一番搾り キャノーラ油に 、 を入れ、パリッとするまで揚げる。3 の粗熱を取り、全体に塩を絡める。Pointリボン状に切ったごぼうやれんこん、かぼちゃ、さつまいもなどの根菜を使った野菜のチップスです。234コープのレシピ〜2025年 秋〜
元のページ ../index.html#10