がんばらにゃ2025年11月
5/20

12352025.11月号“ろうきょう”を知りたい方、“やりたいこと”を実現したい方、“ろうきょう”を設立したい方など県民せいきょうコールセンター(19ページ)まで県民せいきょうは、ふくい協同労働推進協議会の構成員です対 象申 込組合員自らが出資することにより組合の活動を支える基盤をつくります。日 時場 所参加費地域の課題を解決したい!社会のために何かお役立ちしたい!と思っている方、私たちにぜひご相談ください。相談のほか、勉強会やワークショップなど出張いたします。また設立に向けた伴走支援も行います。ろうきょうに対するご意見・ご要望をお聞かせください。組合員は、1人1個の議決権および選挙権があり、組合員の意見を反映して事業・経営を行います。組合員は、原則として、組合の事業に従事する必要があります。ふくい協同労働推進協議会事 務 局:労働者協同組合     ワーカーズコープ・センター事業団     福井事業所 T E L :0776-36-8381受付時間:平日10:00〜16:00M A I L:fukui@roukyou.gr.jp※参加者多数の場合は、個別に調整させていただきますろうきょう(労働者協同組合)とは、多様な働き方を実現しつつ、地域課題に取り組むための新しい組織です。あなたの想いを地域の力に「ろうきょう」をつくりませんか?①11/25(火) ハーツたけふ ふれあいルーム②11/28(金) ハーツつるが オアシス③12/ 1 (月) ハーツはるえ ひまわりルームいずれも14:00〜無料2022年10月、労働者が出資し、その意見を反映して自ら従事する「労働者協同組合(ろうきょう)」という新しい法人制度がスタートし、全国で労働者協同組合を活用した、新しい働き方、地域づくりが広がっています。県民せいきょうは地域コミュニティの推進や協同組合の持続可能な発展に向けてこの活動を支援しています。無料労働者協同組合の相談窓口を常設しています労働者協同組合お問い合わせ“ろうきょう”ってイマイチわからない“ろうきょう”の事例をもっと知りたいろうきょうについて(福井県労働政策課)仲間をどうやって集めたらいいの?やりたいことがあるけど、どう進めたらいいかしらお1人でも、お仲間と一緒でもOK。お気軽にお越しください想いをかたちに、活動を仕事に。〜あなたの“やりたい”が誰かの“うれしい”になる〜基本原理共に働く資金を出し合うなどなど・・・こんな声にお応えするために学習会&相談会を開催します話し合って営むろうきょう

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る