10月4日(土)、福井県生協連合会の設立50周年を記念した企画、「2030SDGs」カードゲーム体験会を開催しました。
会員生協の役職員、組合員(福井大学の学生さん)26名が参加され、SDGsの本質的な目標について理解を深め、2030年までの残された時間をどのように過ごしていけばよいのかを、カードゲームを通して考えよう、という催しです。
ゲームの中で参加者はそれぞれ目標を持ち、プロジェクト活動を通じて2030年の未来を目指します。
自分の目標を達成することが、時として世界の状況をよくすることにつながらないことに気づき、世界と自分自身、他者のつながりを感じながら、誰一人取り残さない世界を目指そうとする空気が生まれ、生協の仲間らしい、協同で作り上げる世界が体現された結果になりました。
![]() |
![]() |
![]() |