介護職員初任者研修(福井会場) 受講⽣募集のお知らせ
10月開講(平日 火・金 週2日コース)


「自宅学習」(週2日)と「スクーリング(通学)」で、最短3ヶ月の取得を目指します。
ご希望の方には「Zoom」での受講が可能です!
(但し、実技演習は通学での受講となります)
新型コロナ感染症対策を行った上
で初任者研修を開催します!

時間を有効活用したい!

今後、仕事がどうなるか不安・・・

自分には介護ができるかどうか・・・
テレワークの空いた時間を活用されたい方
転職をお考えの方など 是非とも、この機会に受講をご検討ください
概要
介護職員初任者研修は介護に関する知識、技術の基礎を学べるファーストステップとしての資格です。
県民せいきょうでは通信制を取り入れ通学日数を少なくし、ご希望の方にはZoom(※1)での受講も可能となっております。
(※1)但し、実技演習は通学となります。
【通学⽇程】
- 10月3日(火)
- 10月6日(金)
- 10月10日(火)
- 10月13日(金)
- 10月17日(火)
- 10月20日(金)
- 10月24日(火)
- 11月10日(金)
- 11月17日(金)
- 11月21日(火)
- 11月28日(火)
- 12月1日(金)
- 12月5日(火)
- 12月22日(金)
上記日程に加え、実習が2日間ございます。(実習日は12/6~12/21の期間で調整いたします。)
応募定員
20名(定員に達し次第、募集終了)
応募条件
全日程を受講できる方・生協組合員
※現在、組合員でない方でも組合員となっていただくことで、受講が可能となります。
また御家族(同一世帯)に組合員ご本人様がいらっしゃる場合、新たに加入いただく必要はございません。
募集要項
一般の方
どなたでも受講可能です
研修が終了した後、県民せいきょうへ就業された際には、還元金25,000円を受け取ることができます。
受講料 65,500円(税込)
テキスト代含む‧⼊学⾦不要
※この研修は「一般教育訓練給付金制度」が適用されます。受講料の負担軽減をお考えの方、是非、ご活用ください。
介護のお仕事にトライされる方に朗報!受講料や就職準備費用を無利子で借入できる制度がスタートしました。
県内の介護施設への就労と同時に「初任者研修」を受講される方は、『介護分野就職支援金貸付事業』をご利用できます。
詳細は❝福井県社会福祉協議会❞までお問い合わせください。(一定条件・定員枠有)
就業を希望される方
県民せいきょうへの就業が条件で実質、自己負担無料です。
事前に面接し、選考された場合に適用となります。9月中旬までにご相談ください。(受講者と生協の面接が必要です。)
受講料 0円
募集期間
8月21日(月)~9月25日(月)
応募方法
下記の申込フォームから申込みいただくか、または申込用紙をダウンロードいただき下記のお問い合わせ先にご郵送ください。
研修会場
福井市重立町28-40
県民せいきょう ハーツ物流センター2階 福祉研修室
お問い合わせ
〒910-8557 福井県福井市開発5丁目1603番地
福井県民生活協同組合 福祉事業部
研修担当(橋谷・八木)まで