うなぎと卵のどんぶり

レシピが気に入ったらクリック!
うなぎと卵のどんぶり

エネルギー(1人分):約410kcal
調理時間:30分

材料 分量(4人分)
うなぎ蒲焼(カット) 80g
≪A≫
山椒のしょうゆ漬け 大さじ1/2
1/4カップ
砂糖 大さじ1/2
しょうゆ 大さじ1
たまご 1/2個分
ご飯 茶碗2杯分
かいわれ菜 1/4パック
サラダ油 少々

作り方

  1. 1うなぎが冷凍の場合は解凍しておきます。
  2. 2うなぎの蒲焼は2cmに切ります。Aの材料を小鍋に入れてうなぎを加え、煮汁が少し煮詰まる程度に煮ます。(この佃煮は、冷蔵庫で10日間ほど日持ちがします。作るときは材料の倍量で作ったほうが作りやすいので、多めに作っておくとよいでしょう。)
  3. 3サラダ油を紙タオルにしみ込ませてフライパンになじませ、火にかけます。溶きほぐした卵を薄く流し入れ薄焼き卵を焼き、取り出して荒熱をとります。冷めたら、せん切りにして錦糸卵を作っておきます。
  4. 4器に熱いご飯を入れて錦糸卵をのせ、1のうなぎをのせて貝割れ菜を散らします。残りの煮汁を少々まわしかけ、好みで粉山椒をふります。

ワンポイント

薄焼き卵を作るときに、水溶き片栗粉を少々混ぜて焼くと、破れにくく焼きやすくなります。

トップへ戻る