
エネルギー(1人分):約656kcal
調理時間:50分
材料 | 分量(4人分) |
---|---|
スパゲッティ | 400g |
活きあさり(M) | 2パック(560g) |
にんにく | 2片 |
赤唐辛子 | (小)3本 |
白ワイン | 90cc |
オリーブ油 | 大さじ3 |
パスタソース(トマトソース) | 4人分 |
パセリ(みじん切り) |
適宜 |
塩 | 大さじ1強 |
あさりは重ならないようにバットに入れ、ひたひたの水に塩一つまみを溶かしたところにつけて2~3時間おき砂をはかせておきます。 にんにくは皮をむき、包丁の腹でつぶします。赤唐辛子はぬるま湯でもどして、ヘタと種を除いておきます。
砂をはかせたあさりは、流水の下で殻を手でこすり合わせながらぬめりを落とし、ザルにあげて水気をきります。湯(たっぷり4リットル位)を沸かし塩を加えてスパゲッティをゆではじめます。
鍋に油とにんにく、赤唐辛子を入れてやや弱火で充分炒めて香りと辛みをつけます。(焦がさないように)
あさりを加えてざっと混ぜ、白ワインをふり入れてフタをします。あさりに均一に火が通るように鍋をゆすりながらあさりの口が開いてくるまで蒸します。
あさりの口が開いてきたら、にんにくは取り出し、パスタソースを加え、さっと混ぜます。
スパゲッティはやや固めに茹で上げ、
に加えて混ぜ合わせます。パセリをふって皿に盛り付けます。(4人分をいっぺんに混ぜ合わそうとすると大変なので、2人分ずつ分けて混ぜるとよいでしょう。)
<トマトソースを手作りする場合> オリーブ油で玉ねぎ(1/2個分)とにんにく(1片)のみじん切りを焦げないように炒め、トマトの水煮缶(2缶)をざっとつぶして加え、中火で煮ます。10分間ほど煮て、少し煮詰まってきたら塩、こしょう、バジリコ、オレガノを加えて調味します。(トマトに酸味がある場合は、砂糖を一つまみ加えるとよいでしょう。)