牛肉たっぷりすき焼きうどん

1 人が気に入っています!
牛肉たっぷりすき焼きうどん

エネルギー(1人分):約560kcal
調理時間:40分

材料 分量(4人分)
牛こまぎれ 200g
長ねぎ 1本
白菜(大きめの葉) 3枚
春菊 1/2束
舞茸 1パック
冷凍うどん 4玉
すき焼きの素
適宜
200cc
サラダ油 大さじ1
塩、こしょう
各適宜

作り方

  1. 1すき焼きの素(大さじ2)を牛肉にもみこむ。 長ねぎは幅1cm程度のななめ切り、白菜は食べやすい大きさのそぎ切りにする。 舞茸は根元の固い部分をきりおとし、手で食べやすい大きさにさく。 春菊は根元の固い部分をきりおとし、長さ2cm程度に切る。
  2. 2深めのフライパンにサラダ油を熱して1の牛肉を炒め、1の長ねぎ、白菜、舞茸を加えてさらに炒めたら、水と凍ったままの冷凍うどんを加えてフタをし、うどんがほぐれるまで煮たら、すき焼きの素(適宜)で味をつけ、水分がなくなるまで炒める。
  3. 3水分がほぼなくなったら1の春菊を炒め合わせ、塩、こしょう各適宜で味を整え器に盛る。

ワンポイント

短時間でパパッとできるごちそう焼きうどんです。牛肉にあらかじめすき焼きの素で下味をつけておくと、味にメリハリがつきます。
すき焼きの素は商品によって味も塩分も様々ですので、少しずつ味をみながら加えてください。冷凍うどんは煮込んでも麺がのびてしまわないので、味がよく染み込むまで、じっくり炒め煮にしてください。
ゆでうどんを使う場合は、水に加えずに野菜類から出る水分だけで炒め煮すると、おいしく出来ます。冷めてもおいしいしっかりとした味なので、お弁当にもお試しください。

トップへ戻る