手作り食べるラー油

1 人が気に入っています!
手作り食べるラー油

「がんばらにゃ」2011年7月号
(ハーツつるが)

材料 分量
(作りやすい分量)
 サラダ油  大さじ8
(120ml)
 スライスアーモンド(軽く砕いておく)  10g
 パプリカ(パウダー)  小さじ2
 スライスにんにく  大さじ1
 玉ねぎ(粗みじん切り)  1個分
 <<A(あらかじめ混ぜておく)>>
 豆板醤  小さじ1
 塩  小さじ1/3
 砂糖  小さじ1
 ごま油  大さじ2
 ラー油  小さじ1

作り方

  1. 1 玉ねぎを粗みじん切りにする。
  2. 2 耐熱皿にキッチンペーパーを敷き、1をのせて上にもキッチンペーパーをかぶせ、レンジ(800w)で6分加熱する。
  3. 3 250℃に予熱したオーブンで、2の玉ねぎとスライスにんにくをオーブンシートを敷いた天板にのせ、8~10分程度焼く(焦げた部分は取り除く)。
  4. 4 フライパンにサラダ油、砕いたスライスアーモンドを入れてから弱火にかけ、じっくり焦げないように炒める。
  5. 5 色づく前に火を止めて、パプリカを混ぜ、次に3とAを加え、木べらで軽く混ぜながら余熱で合わせる。
  6. ※ラー油の量でお好みの辛さに仕上げてください。 焦がしてしまうと苦味が出るので、注意しましょう。 油は高温になります。味見する場合もご注意ください。
☆保存は湯熱消毒したビンに入れて、冷蔵庫で1ヶ月程度。

トップへ戻る