エネルギー(1人分):約300kcal
調理時間:25分
| 材料 | 分量(4人分) | 
|---|---|
| 牡蠣(かき) | 300g | 
| 木綿豆腐 | 2丁 | 
| ねぎ | 10cm | 
| しょうが・にんにく | 各1片 | 
| にら | 1/2束 | 
| ぶなしめじ | 1パック | 
| <<A>> | |
| みそ | 大さじ2 | 
| 酒 | 大さじ3~4 | 
| しょうゆ | 大さじ1 | 
| 砂糖 | 小さじ1 | 
| サラダ油 | 大さじ3 | 
| こしょう | 少々 | 
 豆腐は乾いたふきん(またはペーパータオル)に包んで、10~15分間おいて軽く水気を切る。
 牡蠣はザルに入れて、塩水で振り洗いし、水気を切る。豆腐は厚さ1cmくらいの一口大に切る。ねぎ、にんにく、しょうがはみじん切りにし、にらは3cmくらいの長さに切る。ぶなしめじは根元を落として、ほぐしておく。
 ボウルなどに<<A>>の材料を合わせておく。
 中華鍋(またはフライパン)にサラダ油を熱し、ねぎ、しょうがとにんにくを炒め、
をいれる。豆腐と牡蠣を加え、ときどきかき混ぜて2分間ほど煮る。ぶなしめじを加えて、サッと炒め煮にし、仕上げににらを散らしてサッと混ぜ、こしょうを振ってでき上がり。
あまりかき混ぜると豆腐が崩れてしまいますので、やさしく混ぜましょう。 一定方向に混ぜると、崩れにくいです。

