
エネルギー(1人分):約188kcal
調理時間:90分
「がんばらにゃ」2008年12月号より
材料 | 分量(10個分) |
---|---|
越前米粉パンミックス粉 ほわほわ | 400g |
ドライイースト | 8g |
塩 | 6g |
スキムミルク | 12g |
ショートニング | 25g |
砂糖 | 30g |
ほうれん草 | 100g |
水 | 220g |
ほうれん草はきれいに洗い、葉を中心に100gを細かく刻み、水と一緒にミキサーにかける。
パンこね機(ホームベーカリー、餅つき機など)に、米粉、イースト、塩、スキムミルク、砂糖を入れ、
を少しずつ入れながら、機械を回転させてこねる。生地がまとまってきたらショートニングを入れて、20分間こねる。
こね上がったら、すぐに20分割して、表面がきれいな球状になるように丸める。
を30cmの長さの棒状にのばす。棒状にした2本を編み込み、直径10cmくらいの輪にして、とじ目をしっかり閉じる。
40℃で30分発酵させる。
190℃に予熱したオーブン(電気)で、16分前後焼く。

米粉を使ったパンは、1次発酵が必要ないので、短時間で作ることができます。米粉のパン生地は、こねるのに「力」がいるので、機械で作るのがオススメ。季節によって多少生地の固さが変わります。水を加減して耳たぶ位の固さになるように調節してください。