kids party プチシューのクリスマスケーキ

5 人が気に入っています!
kids party プチシューのクリスマスケーキ

エネルギー(1個分):約530kcal
調理時間:60分

「がんばらにゃ」2008年12月号より

材料 分量(2個分)
 <<シュー生地>>
 牛乳  50ml
 水  50ml
 バター  40g
 小麦粉  50g
 溶き卵  65g
 <<りんごカスタード>>
 信州すりおろし りんごジュース  180ml
 ヒエ粉  大さじ2
 塩  ひとつまみ
 ホワイトチョコレート  50g
 粉糖  適量

作り方

  1. 1 シュー生地を作る。卵は、溶いて室温に戻しておく。小麦粉は、ふるっておく。耐熱ボウルに、水、牛乳、バターを入れ、ラップをして電子レンジにかける。沸騰したら取り出し、小麦粉を一気に加えて、ゴムべらでひとかたまりになるまで混ぜる。
  2. 2 再度、電子レンジに40秒(600W)かけ、取り出したら、卵を3回に分けて加え、その都度ハンドミキサーで生地が均一になるまで手早く混ぜる。オーブンを190℃に予熱する。
  3. 3 生地を絞り袋に入れて、オーブンシートを敷いた天板に直径2cmくらいに絞り出す(24個位できる)。
  4. 4 190℃のオーブンで30分焼き、冷ましておく。(途中、オーブンを開けないこと)
  5. 5 りんごカスタードを作る。鍋にりんごジュースとヒエ粉、塩ひとつまみを入れ、沸騰させる。火を弱めて、とろみが付くまでしっかり混ぜて冷蔵庫で冷やす。
  6. 6 カスタードが冷えて固まったら絞り出し袋に入れ、シュークリームの底に細い口金を差し込み、クリームを詰める。
  7. 7 プチシューを積み重ねて、上から溶かしたホワイトチョコレートをかけ、仕上げに粉糖をふる。

ワンポイント

クリームは簡単にできるりんごクリームにしました。ヒエ粉が手に入らない場合は、コーンスターチを使ってもいいでしょう。クリームは、しっかり固まってから絞り入れてさらに冷蔵庫で冷やしてから、ツリー状に積み上げてください。また、市販のプチシューを使って作ることもできます。

トップへ戻る