
調理時間:40分
「がんばらにゃ」2009年12月号より
材料 | 分量(12人分) |
---|---|
早煮昆布 | 40g |
豚肉 | 12枚 |
干ししいたけ | 4枚 |
かんぴょう | 3本 |
<<煮汁>> | |
昆布+しいたけの戻し汁+水 | 2カップ |
酒・みりん | 各大さじ2 |
砂糖 | 大さじ1 |
しょうゆ | 大さじ1.5 |
かつお節 | 2パック |
昆布を2カップの水に戻し、豚肉より少し長いくらいに切る。かんぴょうを水洗いして水に戻す。干ししいたけもひたひたの水に戻す。
昆布の上に豚肉を2~3枚のせ、端からくるくると巻き、3カ所をかんぴょうで結ぶ。
鍋に
を並べ、昆布・しいたけの戻し汁と水を加え、沸騰させる。酒・みりん・砂糖・しいたけを加え、お茶パックに入れたかつお節とアクとりシートをのせて、弱火で15分ふたをして煮る。しょうゆを加えてふたをしてさらに10分煮て、火を止めそのままおく。
冷めたら、3等分に切って、しいたけを添えて盛り付ける。
早煮昆布を使って、短時間で作ります。また、豚肉を巻くことで、お子さま好みの味になります。豚肉の部位は、もも肉かロース肉がいいです。好みで中心に、にんじんやゴボウ、インゲン豆などを入れて巻いてもいいですね。