エネルギー(1人分):約369kcal
調理時間:40分
| 材料 | 分量(4人分) |
|---|---|
| 牛すき焼き用 | 200g |
| ごぼう | 1本(約200g) |
| きゅうり | 2本 |
| もやし | 200g |
| <下味> | |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| ねぎ(みじん切り) | 大さじ2 |
| 砂糖 | 小さじ2 |
| 白いりごま | 小さじ1 |
| ごま油 | 大さじ1 |
| にんにく(すりおろす) | 小さじ1/2 |
| しょうゆ | 大さじ1・1/2 |
| 砂糖 | 大さじ1 |
| ごま油(又はサラダ油) | 大さじ3 |
| 塩 | 適宜 |
| 白いりごま | 大さじ2 |
ごぼうはたわしでよく洗い、包丁の背で皮をこそげ落とします。さっと水洗いし、斜め薄切りにします。さらに、薄切りを何枚か重ね、端から細めのせん切りにし、切ったらすぐにたっぷりの水に放します。きゅうりも同様にしてせん切りにし、塩小さじ2/3をまぶし、10分ほどおいてしんなりさせます。牛肉は細く切って、下味用の調味料をボウルに合わせ、牛肉を入れて混ぜ、10分ほどおいておきます。
もやしは水でさっと洗い、水気をきります。きゅうりはしんなりしたら、水気を絞ります。ごぼうもザルに上げて水気をきっておきます。
鍋にごま油大さじ1を熱し、塩少々を入れてもやしを入れて炒めます。全体に油が回ったら、きゅうりを加えて炒め合わせます。きゅうりの色が少し変わったらいったん取り出します。
の鍋にごま油大さじ1を足し、ごぼうを入れて炒めます。油が回ったら、しょうゆ、砂糖、水大さじ3~4を加えて中火で汁気がなくなるまで炒り煮にします。
大きめの鍋に、ごま油大さじ1を熱し、下味の調味料ごと牛肉を入れて強火で炒めます。肉の色が変わって火が通ったら火を止め、炒めたもやし、きゅうり、ごぼう、白いりごまを入れて全体を混ぜ合わせます。
ごぼうは出来るだけ細く切りましょう。シャキッと仕上げるために、材料をそれぞれ別に炒めます。

