
「がんばらにゃ」2013年2月号より
材料 |
分量 (パウンド型1台分) (小さな型4個分) |
---|---|
<<里芋のキャラメリーゼ>> | |
![]() |
100g |
グラニュー糖 | 大さじ3 |
バター | 15g |
<<生地>> | |
バター | 50g |
ゆずジャム | 50g |
キビ砂糖 | 20g |
みそ | 小さじ1 |
卵 | 1個 |
米粉 | 90g |
ベーキングパウダー | 小さじ1/2 |
豆乳 | 60ml |
黒ごま | 大さじ1 |
- <<里芋のキャラメリーゼ>>
冷凍の里芋はラップをかけてレンジにかけて、火を通し1cm角に切る。フライパンにグラニュー糖を入れ中火にかけ、全体がきつね色に色づいてきたらバターを加え、火を止め里芋を加え全体にからめる。そのまま冷ましておく。
- <<生地>>
室温に戻したバターをボウルに入れ、ハンドミキサーでクリーム状に練る。
キビ砂糖を加え、ふんわりするまで泡立て、溶いた卵を3回に分けて加え、その都度混ぜ合わせる。ゆずジャムとみそを入れ、混ぜる。
人肌程度に温めた豆乳を加えハンドミキサーで混ぜ、米粉、ベーキングパウダー、黒ごまを加えさっと混ぜる。さらに里芋のキャラメリーゼをソースごと加えゴムべらで均等に混ぜる。
(オーブンシートを敷いた)型に、生地を流し入れ、表面を平らにして180℃に予熱したオーブンで35分~40分焼く(小さな型に入れた場合は25分)。
型から出して冷ます。
分量での型のサイズは、パウンド型1台分:幅7cm×高さ5cm×長さ18cm、小さな型:幅3.5cm×高さ3cm×長さ8cmのものを想定しています。
里芋は、完全に食べられる状態まで火を通してから加えてください。半生だとそのまま焼きあがってしまいます。焼きあがったら常温で一両日が賞味期限となります。また、豆乳を加えた時に分離したようになりますが、そのまま米粉を加えて混ぜてください。米粉にはグルテンがありませんので、ハンドミキサーで混ぜても大丈夫です。