
エネルギー(1人分):約240kcal
調理時間:30分
材料 | 分量(2人分) |
---|---|
干ししいたけ | 3枚 |
えのきだけ | 1袋 |
鶏ささみ | 100g |
ねぎ | 1/4本 |
スープ(中華スープの素少々+水) | 大さじ1・1/2 |
ギョーザの皮 | 1パック(20~30枚) |
サラダ油 | 小さじ1 |
酒 | 大さじ1/2 |
しょうゆ | 大さじ1/2 |
塩 | 小さじ1/4 |
ごま油 | 少々 |
干ししいたけは戻して軸を除き、みじん切りにします。えのきだけは根元を落として、5mm長さに切ります。
ささみは包丁でたたき、ねぎはみじん切りにします。
きのこ類と
を混ぜ合わせ、スープ、酒、しょうゆ、塩、ごま油で調味し、よくこねます。
ぎょうざの皮に
を約大さじ1/2ずつのせ、皮の縁に水をつけ、ひだをつけながら2つ折にします。
フッ素樹脂加工のフライパンにサラダ油を熱し、
を並べて軽く焼き目をつけ、湯1/4~1/2を加えてフタをし、弱火で4~5分間蒸し焼きにします。好みでしょうゆなどをつけて食べます。
ぎょうざをとじるとき、無理にひだを寄せなくても、ぴったり皮がくっついていればOKなので、臆せず挑戦してみましょう。