エネルギー(1人分…3切れ):約270kcal
「がんばらにゃ」2007年1月号より
| 材料 | 分量(4人分) |
|---|---|
| 鶏もも肉 | 1枚(約360g) |
| <<下味>> | |
| にんにく | 小1片 |
| ショウガ | 1/2片 |
| 酒 | 大さじ1 |
| しょう油 | 小さじ2 |
| 溶き卵 | 大さじ1 |
| <<衣>> | |
| 片栗粉 | 大さじ3 |
| 小麦粉 | 大さじ1 |
| <<揚げ油>> | |
| |
適量 |
| <<梅ソース>> | |
| 大根おろし | 1/2カップ |
| 梅干し | 1個 |
| 酢 | 大さじ1 |
| 砂糖 | 小さじ1/2 |
| しょう油 | 小さじ1/4 |
| 大葉 | 2枚 |

鶏もも肉は一口大に切り分け、すりおろしたにんにくとショウガ、残りの下味の材料を加え、もみ込むようにしたら、30分おく。
衣を加え全体を混ぜたら、170度に予熱をした油でからりと揚げる。
梅ソースを作る。ソースの材料の梅干しは種を除き、大葉はせん切りにして2cmの長さに切る。残りの材料と混ぜる。
揚げたてのからあげに梅ソースをかけていただく。
からあげは、ソースをかけたり、他の食べ物にアレンジしたりするため、薄めの味付けにしています。下味に漬けて30分おけないときやお弁当用に作る時は、しょう油を倍に増やしてもいいでしょう。からあげは、揚げ油に浮かんで、箸で持ち上げたときに、細かい振動が箸に伝わってくる頃が、油から引き上げるタイミング。(時間にして4分前後。)ただし、冷蔵庫から出してすぐの肉を使う場合は、中心部まで火は通らないこともあるので、室温に戻してから揚げると失敗が少ないです。

