エネルギー(1人分…2個):約393kcal
「がんばらにゃ」2006年3月号より
| 材料 | 分量(4人分) |
|---|---|
| <<たね>> | |
| 豚ひき肉 | 400g |
| おから | 100g |
| |
1缶(110g) |
| 白ゴマ | 大さじ1 |
| 卵 | 1個 |
| 酒 | 大さじ2 |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| コショウ | |
| サラダ油 | 小さじ2 |
| 大根おろし | 1カップ |
| ショウガのすりおろし | 1片分 |
| ネギの小口切り | 大さじ1 |
| |
40ml |
| <<付け合わせ>> | |
| スナップえんどう・ミニトマト |

ボウルにひき肉と塩・コショウを入れ、粘りが出るまでよく練る。たねの残りの材料も入れ、まとまったら、8等分して両手でキャッチボールをするように空気抜きをし、小判形にする。(真ん中を少しへこますと、焼いたときパンクしにくい。)
フライパンに油を熱し、ハンバーグを入れ中火で3分焼いて、裏返して弱火にし、ふたをして7分焼く。竹串を刺して、澄んだ汁が出れば、皿に取り出す。
軽く水気を切った大根おろしとショウガをのせ、ネギと味付ポン酢を混ぜた物をかける。
ハンバーグに他の材料を混ぜるときは、はじめにひき肉と塩、香辛料だけで、よく粘りが出るまで練ってから、他の材料を入れると、焼いたときに割れにくくなります。混ぜる具としては、れんこんを細かく切った物を加えても、歯ごたえがあって美味しいです。また、カロリーダウンしたい場合は、白ごまを抜いて、ひき肉とおからを半々にすることも、可能です。(約80kcalダウン)

