麻婆なすカレー

2 人が気に入っています!
麻婆なすカレー

エネルギー(1人分):約520kcal

「がんばらにゃ」2007年9月号より

材料 分量(4人分)
なす 4個
鶏ひき肉 300g
にんにく・ショウガのみじん切り 各小さじ1~3
ネギ 1/2本
豆板醤 小さじ1/2~2
<<A>>
みそ 各大さじ2
しょう油
砂糖
カレー粉 大さじ2前後
片栗粉 大さじ1
パプリカ 適量
ご飯 適量
適量

作り方

  1. 1 なすは小さめの一口大に切り、塩水にさっとつけてあくを抜き水気をふく。ネギはみじん切りにする。
  2. 2 フライパンにサラダ油大さじ1、にんにく、ショウガ、ネギのみじん切りを入れ、中火で熱する。香りがしてきたら鶏ひき肉を入れぽろぽろになるまで炒める。
  3. 3 豆板醤とカレー粉を加え、炒め合わせたら<<A>>の調味料と水2カップを加え、沸騰したら、あくを取りながら5分程度煮込み火を止める。
  4. 4 なすを180℃の油でこんがりと揚げ、油を切って3に加え、煮立てて味を含ませたら、大さじ1の水で溶いた片栗粉をまわしいれとろみをつける。
  5. 5 器に盛りつけたご飯にかける。星形で抜いたパプリカは、油でさっと揚げ彩りよく添える。

ワンポイント

なすはピーマンに次いで子どもが苦手な野菜だと言われています。
大部分は水分で、体を冷やす作用があり、体のほてりが強い時や、暑さ負けしてしまいそうな時などに良いと言われています。
辛さは好みに合わせて加減してください。また、お子さまが小さい場合は、カレー粉をお子さま向けの甘口カレーフレークに変更するといいでしょう。
お子さまが、なすが苦手な場合、皮をむき1cmの角切りにして、炒めたものを加えると、なすが目立ちません。
みそは、あれば、赤みそを使うと、コクが出ます。

トップへ戻る