
エネルギー(1人分・3個):約330kcal
「がんばらにゃ」2006年11月号より
材料 | 分量(約27個分) |
---|---|
米 | 2合 |
里芋 | 150g |
塩 | 小さじ1/2 |
つぶあん | 600g |
<<A>> | |
黒豆きな粉(またはきな粉) | 大さじ3 |
砂糖 | 小さじ1~ |
塩 | 少々 |
<<B>> | |
すりごま | 大さじ3 |
砂糖 | 小さじ1~ |
塩 | 少々 |
米をといで炊飯器に入れ、2合の線まで水を入れ、30分ぐらい浸しておく。
里いもは皮をむき乱切りにして、
の上に並べて炊く。
炊きあがったら、塩を加えすりこぎで粘りが出るまでつぶす。
30g位にまるめ、つぶあんをまぶす。また、中心にあんを入れ包み、<<A>>のきな粉や<<B>>のすりごまをまぶす。
もち米の代わりに里いもの粘りを利用したぼた餅です。里いもは意外にエネルギーが少なくヘルシーです。里いもの粘りは胃の粘膜を保護するはたらきもあります。取り除かずいただくことで健康にもいいですね。