
エネルギー(1人分):約352kcal
「がんばらにゃ」2007年5月号より
材料 | 分量(4人分) |
---|---|
米 | 2合 |
活きあさり(L) | 1パック(約150g) |
新ごぼう | 1本 |
薄あげ | 1枚 |
しょうが | 1かけ |
海苔佃煮 | 大さじ2 |
酒 | 大さじ1 |
ネギの小口切り | 適量 |
米は洗ってざるにあげ、炊飯器に入れ酒を加えたあと、2合の線まで水を入れ、30分以上吸水させる。活きあさりは塩水につけて砂抜きをする。
新ごぼうはささがきにして酢水に5分さらし水で洗う。薄あげは熱湯をかけて油ぬきをして3cmの長さのせん切りにする。しょうがはみじん切りにする。
吸水が終わった米に海苔佃煮を加えてよく混ぜ、
の具を上にのせて、さらに真水で洗ったあさりをのせて、すぐに炊飯器のスイッチを入れる。
炊きあがったらよく混ぜ茶碗に盛り、ネギの小口切りを適量かける。
あさりは炊く前にざるにあげておくといいです。あさりを多めに入れる時は、水を1割くらい控えるといいでしょう。また、具を混ぜ込むと上手に炊けません。タイマー機能は使わずに、味付けしたらすぐに炊きましょう。炊きあがったあと、あさりの殻を除き、ご飯に身を混ぜ込むと食べやすいです。