青梅のぽたぽた煮

10 人が気に入っています!
青梅のぽたぽた煮

「がんばらにゃ」2014年6月号より

材料 (作りやすい分量)
青梅 1kg
砂糖 1kg

作り方

  1. 1 梅はヘタを取り、針で一面に穴をあけ、一晩水に漬ける。
  2. 2 鍋に水と梅を入れ、弱火で2~3回茹でこぼす(※)。
  3. 3 梅が浸るくらいの水を入れ、砂糖を加えて紙ぶたをし、弱火で煮汁が半量になるまで煮る。
  4. ume
  5. ※茹でこぼすとは…梅を茹でて、ひと煮立ちしたら、茹で汁を捨てます。2~3回繰り返すことでアクを取る効果があります。

ワンポイント

とれたての青梅で煮ると色がきれいに残ります。茹でこぼす時も煮詰める時も弱火で!強火で煮ると、梅の皮が破れてしまいます。

トップへ戻る