ピロシキ

3 人が気に入っています!
ピロシキ

「がんばらにゃ」2011年6月号より

材料 分量(10個分)
<<フィリング>>
合挽肉 200g
玉ねぎ 1/2個
しいたけ 2枚
ゆで卵 2個
春雨 25g
パセリ 大さじ1
<<A>>
ケチャップ 大さじ2
カレールウ 1片
小さじ1弱
砂糖 小さじ1
<<パン生地>>
強力粉 240g
薄力粉 60g
ドライースト 6g
6g
砂糖 30g
スキムミルク 12g
30g
160g
バター 30g
<<仕上げ用>>
溶き卵・パン粉・揚げ油 各適量
<<準備するもの>>
ボウルが入る大きさの発泡スチロール(ふた付)

作り方

  1. 【フィリング】~パン生地の発酵中に作る~
  2. 1 ゆで卵、玉ねぎ、しいたけ、パセリはみじん切りにする。piroshiki1a
  3. 2 春雨は戻して3cmに切り、カレールウは細かくしておく。
  4. 3 サラダ油(分量外)をひいて熱したフライパンで1の玉ねぎを炒めしんなりしたら、しいたけ、合挽肉も炒め、Aの調味料を加える。
  5. 4 春雨、ゆで卵、パセリを加え、塩で味を整える。冷めたら、10当分に分けておく。
  6. 【パン生地】
  7. 5 パン生地の材料を量っておく。水と卵は一緒に混ぜておく(仕込み水)。piroshiki2a
  8. 6 ボウルに強力粉、薄力粉、ドライイースト、砂糖、スキムミルクを入れ混ぜ、塩も入れてさらに混ぜる。
  9. 76 のボウルに5の仕込み水を少しずつ入れて、よくこねる。ある程度まとまったら、バターも入れる。
  10. 8 打ち粉(分量外)をした台に生地を出し、10分程度よくこねる。
  11. 9 こねあがったら、油(分量外)を塗ったボウルに生地を入れ、ラップをする。
  12. 発泡スチロールにボウルを入れて40分発酵させる。piroshiki3a
  13. 10 生地が2倍くらいの大きさになっていたら、指に粉をつけて、フィンガーテストをします。指のあとが残るようなら発酵完了です。
  14. 11 打ち粉をした台に発酵させた生地を出し、50gずつに分ける。きれいに丸め、10分休ませる(ベンチタイム)。
  15. 12 粉を軽くふり、めん棒で楕円形に伸ばし、4のフィリングをのせ包む。
  16. (綴じ目はしっかりと閉じること)piroshiki4a
  17. 13 表面に溶き卵を塗り、パン粉を付ける。そのまま15分発酵させる。
  18. 14 160~180℃の油で両面キツネ色になるように揚げる。

トップへ戻る