
「がんばらにゃ」2013年8月号より
材料 | 分量(2人分) |
---|---|
スパゲッティ(1.4mm) | 200g |
茹で用のお湯1ℓにつき塩 | 10g |
鮭切身 | 1切 |
じゃがいも(いちょう切り) | 1個 |
玉ねぎ(うす切り) | 1個 |
オリーブオイル | 大さじ2 |
ゆずこしょう | 小さじ1 |
塩吹昆布 | 5g |
刻みねぎ | 適量 |
湯2ℓを沸かし、塩を加え、スパゲッティとじゃがいもを一緒に茹でる。
フライパンにオリーブオイルを熱し、鮭を皮の方から焼く。
鮭の皮の方が焼けたら、ひっくり返して、皮をはがす。
- 玉ねぎを加え、鮭の身をほぐしながら炒める。
玉ねぎに火が通ったら、水(お玉1杯)とスパゲッティの茹で汁(お玉1杯)を加え、
- ゆずこしょう、塩吹昆布も加えて煮る。味をみて、「ちょうどいい」と思う味にする。
のフライパンに茹で上がったスパゲッティとじゃがいもを入れ、ソースをからめて
- 皿に盛り、刻みネギを散らす。
200gのスパゲッティを茹でるときは、2ℓ以上のお湯が必要です。
塩をきちんと計量すると、いつも同じ塩加減のスパゲッティが茹で上がり、ソースの味付けが楽になります。
スパゲッティを茹でるのとソースを作るのは同時進行で!