「がんばらにゃ」2013年9月号より
| 材料 | 分量(4人分) |
|---|---|
| 鶏ささみ | 2本 |
| 塩 | 少々 |
| 片栗粉 | 適宜 |
| 生しいたけ | 4枚 |
| 三つ葉 | 適宜 |
| 水 | 3カップ |
| だしの素 | 小さじ1 |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| しょうゆ | 小さじ1 |
| ゆずの皮 | 適宜 |
ささみは筋を取り、包丁の背で両面をたたき、 一口大のそぎ切りにする。

に塩と片栗粉をまぶしたら、さっと湯に通し、 水気を切り、椀に入れておく。
しいたけは薄切り、三つ葉は3センチに切る。
ゆずの皮は薄くそぎ、千切りにしておく。
鍋に水・だしの素・塩・しょうゆを入れ煮立てて、
のしいたけと三つ葉を入れさっと煮る。
ささみの入った椀に注ぎ、ゆずを散らす。
ささみに片栗粉をまぶして湯通しすることで、口当たりが滑らかになり、
小さいお子さんや高齢者の方にも食べやすくなります。

