
「がんばらにゃ」2014年6月号より
材料 | 分量(4人分) |
---|---|
<<A>> | |
鶏ひき肉 | 300g |
塩・こしょう | 少々 |
<<八方だし汁>> | |
だし汁 | 800cc |
薄口しょうゆ | 50cc |
![]() |
大さじ2(または酒・みりん各大さじ1) |
小麦粉または米粉 | 少々 |
うすあげ | 2枚 |
ごぼう | 1本 |
人参 | 小1本(100g) |
いんげん | 8本 |
かんぴょう | 25cm×4本 |
かんぴょうは水で洗い、ぬるま湯につけておく。うすあげの幅に合わせてごぼう、人参、いんげんを切って
- おく(ごぼうの太い部分は、 縦4等分にし、水につけてアク抜きをしておく)。
<<A>>をボウルに入れ、よく混ぜる。
うすあげは熱湯をかけて油抜きし、三方端を切り、大きく1枚に開く。
一端を残して全体に小麦粉を振り、
を半量ずつ平らに塗りつけ、
のごぼう、人参、いんげんを芯にして
- 巻き込み、かんぴょうで2箇所縛る。
<<八方だし汁>>を煮立て
を入れ、煮立ったら弱火にし、しっとりと煮含める(約15~20分)。
- 信田巻きとは…油揚げに野菜などいろいろな具材を入れ蒸したり煮たりする料理です。