
「がんばらにゃ」2014年6月号より
材料 | 分量(4人分) |
---|---|
水で戻した大豆 | 1カップ |
きな粉 | 30g |
揚げ油 | 適量 |
<<A>> | |
砂糖 | 50g |
みそ | 大さじ1/2 |
みりん | 大さじ1 |
片栗粉 | 小さじ1 |
大豆は6時間水に浸して戻してから、ざるにあげる。
油を160℃に熱し、
の大豆を一度に入れる。7~10分経つと全部浮いてくるので、
- 浮いてきたら火を弱めてきつね色になるまで揚げる。
- ※かき混ぜると皮がはがれてしまうので、注意!
をすくいとって、油をきってから、紙の上にとってよく油をきる。
鍋に<<A>>の調味料を入れ、火にかけて静かに煮溶かす。
- 大きな泡になり、さらに糸をひくようになったら、
-
の揚げ大豆を加えて、絡ませる。
- ※砂糖の煮詰め方が足りないと、
- きな粉がすぐに溶けてしまいます。
が固まらないうちに、手早くきな粉を振り入れる。