上庄里芋のころ煮

7 人が気に入っています!
上庄里芋のころ煮

「がんばらにゃ」2015年12月号
(SFV生産農場(建石農園)建石さん)より

材料 分量
(作りやすい分量)
産直 建石さんの里芋(生) 750g
適量
砂糖 60g
しょう油 大さじ3・2/3
みりん 大さじ1・2/3

作り方

  1. 1里芋は皮をむく。
  2. 2深めの鍋に1を入れ、ひたひたよりやや少なめの水、砂糖、しょう油を入れ落としぶたをし、
  3.  強めの中火にかける。
  4. 3ふきこぼれそうになったら弱めの中火にし、煮汁が少なくなったらみりんを入れ、
  5.  こげないようにさらに煮含めてから火を止める。
  6. 4鍋のままおき、冷めたら里芋を返し煮汁を絡ませる。
  7. kamisyousatoimonokoroni-make
  8. ★生産者 建石さんの奥さま直伝の上庄里芋を使った「ころ煮」の作り方です。
  9.  産直建石さんの里芋(大野市上庄産)は、ぎゅっと身がしまって煮崩れしにくいのが特徴です。
  10.  もっちりとした粘りと歯ごたえをお楽しみください。
  11. ※煮ている途中はなるべく里芋にはさわらないようにするのが、きれいに仕上げるコツです。
  12.  2日めはさらに味がしみておいしくなります。
  13. ※冷凍の里芋を使用する場合は、煮立てた煮汁に凍ったまま入れて煮込みます。(分量は同じ。)

トップへ戻る