シフォンケーキ

レシピが気に入ったらクリック!
シフォンケーキ

「がんばらにゃ」2014年12月号より

材料 分量
(18cmシフォン型1台分)
卵白 5個分
卵黄 4個分
牛乳 70g
55g
ふくこむぎ 80g
グラニュー糖 60g
「ふくこむぎ」… 福井県の栽培に適した小麦の新品種「福井県大3号」です。準強力粉で生地にした際の粘弾性が高く、小麦の香りが強いのが特徴。パンやピザ、中華麺などに適しています。  

作り方

  1. 1ボウルに卵黄を入れ、泡だて器で軽くほぐす。牛乳を加えて均一に混ぜ、油を少しずつ加えながら泡だて器で混ぜる。この時に分離させないよう、気を付ける。
  2. 2油がなじんで均一になったら、あらかじめふるっておいた、ふくこむぎを加える。この時に泡だて器ですりあわせるように一方方向に混ぜる。粉けがなくなればOK。
  3. 3冷蔵庫で冷やしておいた卵白でメレンゲをつくる。大きめのボウルに卵白を入れ、グラニュー糖の1/5を入れ、ハンドミキサーの高速で泡立てる。白っぽくつやが出てきたら残りのグラニュー糖も3回に分けて加え、きめ細かいメレンゲをつくる。
  4. 42の生地の中にメレンゲの1/3を加え、しっかり混ぜる。残りを2回に分けて加え、その都度、泡をつぶさないように混ぜる。
  5. 5生地が均一になり、大きな塊がなくなればシフォン型の7分目くらいまで流し入れる。
  6. 6180℃に予熱したオーブンで30分位焼く。
  7. 7型を逆さにして冷ます。
  8. 8冷めたら型から取り出す。

ワンポイント

②の工程で必要以上に生地を混ぜると粘りが出すぎるので、粉が混ざったらOKです。
甘さ控えめでデコレーションにも向いています。

トップへ戻る